言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

4月15日

2017年04月15日 | 日記
 今日は退職校長会の役員会でした。役員といっても地区委員(8名の取りまとめ:配付物配り係)の一人です。今日は総会に向けての準備会・・・黙って聞いていれば予定どおり1時間半で終わる会でした。人吉球磨で130名ほどの会員です。いちばん年長の先生は最近100歳になられたとのこと、ビックリです。
 この会のあり方も❓疑問をもっています。去年、活動に対して意見を述べましたが変わろうという気持ちはないようです。もう、いらぬことは云わないようにしました。この2,3年、辞めても入らない人が出てきました。致し方ないかな!です。

 ずっと前からですが、何故だか、古代史が好きです。神話(記紀)に取り付かれるのも自分でわかります。いま読んでいるのは「“神話”から読み直す古代天皇史」です。若井敏明さんの本です。多くの学者が記紀に書かれてある神武天皇~仲哀天皇までは信用できないというのが通説です。それを若井さんは完全不定せずに読み直しをしておられます。たいへん難しいテーマですが楽しく読んでいます。今日、本屋へ行ったら「日本書紀と古代天皇の謎」というのがあったので買ってきました。基本的なことを補完してくれる内容のようでしたので買い求めました。

 写真は(ヒトヨシテンナンショウ)です。マムシグサで(ヒトヨシ)の名がつけられています。もっと黒っぽいのですがこれは緑に斑がはいっています。

 今日の天気( にわか雨)