
腕時計のベルト交換の際に使用するバネ棒外し。
まあ、大概のベルト交換時はこれ一本で済むのだが・・・
メタルバンドの取付部が隙間無しでキッチキチだと
片方だけ外してズラす事も困難な場合がある。
少しでも隙間が有って取付部が傾けば片方ずつ外し
いとも簡単なのだが・・・

両側を同時に挟み、バネ棒を穴から抜いて
平行スライドさせて分離させるのだが
今回はその専用工具の登場。

ロレックス等のメタルバンド何かは
ほぼこれが無いと取り外しは難しい。

裏側の隙間二か所に同時に差し込みバネ棒を圧縮し
メタルバンドを引き抜けば簡単に外れる。

夏場は手首に汗を掻くから皮革のベルトは汗で直ぐ傷む。
が・・・
メタルって言う気分じゃない時や
その時の服装や身の回り品との統一感や
逆にハズシの主張や腕時計のキャラや存在感も考慮して
ブルーの背ワニを当てがってみた。

ん~。トノー型自動巻きに良く似合って男前だな。
基地内でFMれいでぃおを聴きながら
最近こんな事に没頭する事が多い。

そうそう、コロナ勢力拡大で世の中如何なるんだろうね。
昨日オレもやっとワクチン接種の予約が出来たけど
接種したらアナフィラキシーショックで死ぬかもな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます