Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Towel

2018-02-24 23:35:22 | Other


その昔、今はおばあちゃんになってしまった母は美容院を経営していた。

完全廃業して既に30年近くになるがその美容院跡を釣り具の保管や

毛鈎製作の場所として使わせてもらっていた。父が他界してからは

母は独居老人になってしまったが父の要介護時代から大変だった事もあり

徐々に美容院跡を釣り具保管だけじゃなく身の回り品やらバイク用品で

占領させ自分だけ生活の拠点をワイフと子供達と暮らすマンションから実家に移し

そして老朽化が進む実家母屋と併設されていた美容院の解体に昨年踏み切って

現在の基地出現に至った訳なのよ。

上の画像は母の美容院で使っていたタオルのディスペンサー。

下からタオルを引きつり出すアクションタイプ。

熱で焼けた様に茶色っぽく変色した外観の

ヤレ感がたまらなく良い味を出しているだろ。

STERILIZEDとは無菌・消毒・殺菌ってな意味だけど

美容院って皮膚病の媒介感染源になり易いから

用具が清潔じゃないとダメで定期的に保健所の立ち入り検査が

有った様な幼少期のおぼろげな記憶・・・

これを基地のトイレ&シャワー室に設置してみたがなかなか雰囲気が良い。

コメント

Nagara

2018-02-23 16:15:44 | アマゴに片想い


先日、昔の釣りTV番組 The Fishing のVTRを再生してみた。

オレの年齢より随分若くて天に召された西山徹さんと岩井渓一郎さんが

解禁直後の長良川でミッジ(極小毛鈎)を駆使してアマゴ、シラメを釣り上げるストーリー。



西山さんの解説は釣りをしない人にも本当に分かり易く

釣り番組の看板キャスターとして一番相応しかったが

後にも先にもこんな人はもう現れないんだろうな。



解禁当初、釣りを楽しもうと思っても天然のアマゴが

低水温の川でそうそう簡単に毛鈎で釣れる訳が無く

ましてや天然のシラメがこの時期の川の中流域に

居る訳も無いので漁協が釣り人に楽しんでもらえる様に

解禁直前と直後に分別放流した個体を持ちきれない釣り人が

管理釣り場っぽい場所で釣らせてもらって歓喜する訳だ。

これは少し変な状況だよ。



とは言っても・・・

ゲーム性の高いフライフィッシングスタイルでのこの釣りは

身体さえ元気ならやってみる価値は有る。



岩井さんもこの頃、若いね。



老眼が極度に進行する前なんだろうけど

フライフィッシャーにも旬が有るからな。



冷水に浸かっていられるのも若い内だけだよ。

老人がそんな行為をしてたら寿命を縮めるだけだからな。



西山さんと岩井さんとの懐かしいツーショット。

この後、三月の高原川(蒲田川)での収録が

ご両人のツーショットは最後だった様な・・・
コメント

3.4mg

2018-02-18 09:28:08 | Other


経皮吸収量が1mgを越えると流石にシンドイ。

先週迄の小、中パッチの中サイズを二枚貼ると思っていたら

大きな3.4mgのパッチが処方された。

これを貼り付けた翌朝はとんでもない吐き気と目眩で

もうお陀仏かと思えた・・・

麻薬って恐ろしい。

この強烈な吐き気と目眩に打ち勝つ事が出来るのだろうか?

ショックで突然死してもおかしくない容態かもな?

二日目だけど数時間は脳が揺れ、膝が笑い

まともに立っていられないぞ。

オーマイガー!

コメント

Collar

2018-02-15 23:48:50 | Other


襟は英語でカラー(Collar)って言うけど

上の画像のブルーの輪っかは頸椎をサポートする為の

頸椎カラーで首や頸椎が痛い訳でもないけど

少しでも頸椎の炎症を抑えたいので

出来るだけ装着する様にしているんだ。

マジックテープ部にOMP(イタリアのレーシングウェアメーカー)の

ワッペンを縫い付けたからフルフェイスヘルメット用の

ネックサポーターみたいで医療グッズには全く見えないだろ。(汗)

でも、暑がりな性分だから少しでも動くと

首回りが汗でビッショリになって直ぐ外してしまうけど・・・

とにかく、主治医は安静が一番の薬って言うから

過激な作業や無理な姿勢をしない様に

最近はこれを着けて大人しくしているよ。



そして、経皮から吸収させる麻薬のパッチは前腕部に貼付。



これをやっているとまあまあ痛みは抑えられるけど

副作用の強烈さと言ったら・・・

吐き気、めまいは飲み薬の比ではない位に襲って来る。

16日からは大きいサイズのパッチが二枚になって

更に強烈な副作用との格闘が始まると思うと

流石にオレでもため息ばかりが出てしまうよ・・・

コメント

Minus

2018-02-13 00:33:39 | Other


基地が完成して初めての冬・・・

最近は氷点下の朝がフツーの日々。

特別な断熱構造では無いしコンクリート土間なので

風雨や雪を遮るだけの壁と天井で屋外の気温と大差無いんだよ。

エアコンを作動させてもグランドフロアから二階天井まで

吹き抜け構造の為なかなか暖まらないので

灯油の温風ファンヒーターに頼っているのだが

夜は設定温度を10度にしておいても

室温が6度に達する事はなく平均4~5度止まり。

元来、暑がりなタイプの人種なので防寒ウェアを

着込んでいれば通常の寒さ何て如何って事はないのだが

コンクリート土間がもたらす冷気は足をジンジンと冷やし

痛くなって来るので対策を練っていると・・・

ハンティングブーツで有名なアメリカの100年ブランドL.L.Beanの

ムートンスリッパに辿り着き早速購入してみた。



スリッパと言っても便所スリッパじゃ無くアンクル丈のスリップ・オン。

スリッパ何て言う言葉自体がおかしいけどこれはフローリングの室内履き。

アメリカンが暖炉の前で寛ぐ時等に着用する畳生活とは無縁の履物だ。

所謂、履くB3みたいなモノ。



足が冷えて痛い位になると嫌になってくるがこれを履いていると

柔らかく優しい温かさに包まれて全く足からの冷えとは無縁で快適だ。

今も履いてPC前だけどこの寒さの中、これはもう足放せない。

(手放せない?では無いからな。)

良い買い物をしたとつくづく実感してるよ。

オイ、チャラいお前、UGGなんかじゃダメだぞ。

やっぱ、L.L.Beanだ。



価格も良心的だし。
コメント

MP4/5C

2018-02-11 00:32:13 | Engine


先ずはF1マシーンお馴染みのマルボロとシェルのデカールで・・・

セナ時代のマクラーレン・プロジェクト4の5作目であるMP4/5シリーズは

MP4/5A、MP4/5Bで終わり時代の流れに乗りホンダ製12気筒エンジン搭載の

MP4/6シリーズへと移行したが10気筒エンジン搭載のMP4/5シリーズの方が

F1マシーンとしての完成度が高く、また各パーツのセットアップバランスも良く

戦闘力も抜群であった。

ホンダ製10気筒搭載のMP4/5A、MP4/5Bをコントロールするセナも

当時、ドライビングプレジャーを最高に感じていたであろうと思われる。

エンジンやミッション等のメカニカルパーツから発せられる官能的なノイズと

エグゾーストノートは今でもエンスーの脳ミソを揺さぶって止まないのだよ。

話はブッ飛ぶけど、そのMP4/5のDNAをマキタのクリーナーが引き継ぎ

MP4/5Cとしてここに発表する。

CはcleanerのCだからね。(笑)



TAGホイヤーとBOSSのデカール追加。



ここまですると電気モーターの回転音や吸気音が

ノーマルアスピレーションのホンダ製エンジン音に聴こえて来るのは

やはりオツムがイカレてる証なのかも知れないな。



本体裏にMP4/5C・・・



グッドイヤーのデカールもグリップ下にこじんまりと・・・

ファステストラップを刻んで掃除出来そうなスティッククリーナーだろ。

コメント

18V

2018-02-10 01:55:17 | Engine


名称がららぽーと名古屋港明なのか、名古屋みなとなのかハッキリとしないが

既に外壁も組まれ随分らしくなってきて今年の秋にはオープンなのかな?

上の画像はそんなららぽーとを背景に先日ダイソーで魚眼レンズと一緒に

仕入れた広角・接写レンズで16V(16バルブ)のCBマシーンを撮ってみた。

魚眼レンズは思いもよらない高性能だと感じたがこの広角レンズは

ちょっとダメで中心部は良いが回りはかなりボケになっている。

どちらかと言うと、広角で景色を撮るより接写に向いてそうだ。



被写体が中距離だと中心からドンドン甘くなっているのが分かる。



被写界深度でそうなっているんじゃない。

まあ、100均だからこれはこれで納得かな・・・



この距離でこのアングルだと余り気にならないな。

ところで、CBマシーンは16V(16バルブ)だが



マキタ製電動ドライバーのリチュウムイオンバッテリーは

18V(18ボルト)のを使っていてこれがまた強力なのよ。



そこで、強力なバッテリーを共通で使えるスティッククリーナーが

候補に挙がり基地の清掃活動の主役の座に就いたって訳だ。



何もダイソン掃除機だけが掃除機の王様じゃない。



充電式のスティッククリーナーはバッテリーのパワーとスタミナ。

そして重量やバランスが勝負だ。

オレ的にはこのホワイトボディをお決まりの装飾で

更にチューンアップした。

それは次ログにて・・・
コメント

Fish Eyes

2018-02-06 02:01:40 | アマゴに片想い


感動品質だよ。

100均ダイソーのクリップオン・スマホレンズ。

アマゾン等で同じ様なモノを以前物色したが

数千円もするから躊躇っていたけど

100均なら文句無しだ。

十分使えるし、いや、むしろ高性能だよ。

基地内を三方から撮ってみたけど

上下左右が面白い様に収まってる。



正面シャッター直ぐ後ろ。



その反対の裏口ドア付近から。



そして基地の中枢部迄収まっている。

画像の角は欠け(ケラレと呼び、画面の四隅が暗くなる現象)

が出るけど、これが気になる様だったらトリミング処理すれば良い。

オマケで広角・接写タイプも買ってあるから



面白い画像が益々増えそうだ。

コスパ最高!
コメント

Yamane

2018-02-05 00:59:05 | アマゴに片想い


長良川水系が釣り解禁してるね。

今のオレの環境でサカナや釣りに関わる事柄は

上の画像のヤマメ(アマゴじゃない)のステッカーが

ガラス製の洗顔器の下に有る位かな・・・



釣り道具も壁でオブジェ化しているし・・・



一応、釣りを引退したオレにとっては

長年付き合ってくれた愛おしいアマゴの事は

息絶える迄気掛かりではあるけど・・・

極寒二月に放流された少々不細工なアマゴやシラメは

所詮如何でも良いかなって感じ・・・

でも、ゲーム性だけ追及するのであれば

ミッジのフライフィッシングは面白いから

見えないなりに息の詰まる様なやり取りも

再びやってみたい気もするけど



老眼にはまだ早い健眼の若い人達に任せるよ。
コメント

2nd opinion

2018-02-03 00:12:13 | Other


(問診票を書くオレ・・・)

先月の30日、全国区で有名な愛知県犬山市五郎丸に在する

脊椎の専門、あいちせぼね病院に伺った。

名古屋市南区のかかりつけ医には絶大な信頼を抱いてはいるが

もっと自分自身にセカンドオピニオン的な情報が欲しかったし

今後、頸椎のオペを見据え、実績数では断トツの病院を

確認しておきたかったからだ。

頸椎の神経根に椎間板の圧迫が有りヘルニアを摘出するか

神経根の通り道を拡張するか・・・

オペのタイプは二通り。

① 首の前部、喉の脇から食道・頸動脈を避けての

切開で健保負担40万円位で復帰に数か月要するタイプ。

② 完全自己負担になる先端医療のオペだと150万円位だが

首の後方から10ミリ位の穴を開けて身体への負担が

比較的軽度で一週間程度で復帰のタイプ。

どなたかスポンサーになってくだされば

オレは迷わず②を選択させてもらうけど・・・

ってな感じ。

今継続中の投薬治療は現状を温存し外科的には施さず

投薬で頸椎の炎症部分を抑え自然治癒を狙った治療法。

そして昨日、かかりつけ医の処方で麻薬濃度が倍になった。



この濃度位から麻薬効果で徐々に痛みが失せて行く筈。

投薬治療も大詰めになってきたが

ここからがホンマもんの男気が試されるのだろうね。
コメント