
今期、最強寒波・・・
既に舞った雪がガレージの軒下迄侵入してきている。

基地内の室温も2℃しかない。
しかし、スポット的には電源頼りのヒーターが完備しているし

多くの時間はPCが設置してあるゲームテントの中で
室温20℃以上に保っているから大丈夫だ。

電気料金の高騰で些か厳しいが仕方がない。

一番熱効率の優れているこの赤い石油ファンヒーターは
今期使わずに過ごしてみる事にした。

ガスストーブもセットしてあるがダメダメで
これは何時作動させても余り温かさを感じない。
ゲームテントの外で過ごす時は二つのダイキン製
遠赤外線暖房機に照射されている事が多い。


これで基地内の全体を温める事は不可能だが
正面で接近していればジワ~ッと暖まって
焚火の傍に居る様で心地良い。

洗顔スペースには小型のオイルヒーター。

トイレとシャワースペースには
人感センサー作動セラミック温風ヒーター。
これが結構優秀で即効で暖まるし一番のお気に入り。
それから、広告の誘惑にハマってダメ元で買ってみたのがコイツ↓

「電気代節約で狭い空間なら5分以内で暖まる。」との事だが・・・
確かに温風は出るけどトイレ脇に設置したが音がマジ煩い。
ヘアドライヤーの強風と何も変わらないのよ。
分かっちゃいたけどこれは騙された感が強いから
皆さんは買わない様に。

フワフワと柔らかく暖かいデロンギのオイルヒーターは
寝室にしている二階のテント内で使っていて
これのお陰でぐっすり安眠出来る様なもんだ。
これが無かったら凍死してしまうよ。
何せ、基地の二階は外気と殆ど変わりないからね。

ダイキン製エアコンも一階、二階と二つ設置してあるけど
基地内全体を暖めるとなるとマックスパワーにしないと
追い付かないので電気代が恐ろしい事になるし・・・
防寒着は成人男性20人分位の在庫があるから
各所スポットで暖を取るのが効率的かな。
しかし、全てが電気絡みだから停電になったら終わりだね。
そしたら薪ストーブが欲しいなぁ。
この冬の電気代はどんな請求になるんだろうねぇ。