Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Audio

2015-11-27 20:29:39 | Engine


初年度登録から18年経過した老齢マッハ号・・・

道具として使っているので洗車は雨に任せている。(汗)

1ナンバー登録なので一年車検。

毎年4月に最低限の保安部品だけは交換しているのだが

エンジンや車体はまだまだしっかりとしている方だ。

補器類やゴム系のパーツ、サスペンション関連のパーツは

限界が近いのだが壊れそうになったら手を加える事で

難を逃れているのが現状だ。

悪路を走破する際には前後のピッチングや

左右のローリングの収拾がつかないのだが

ダンパーが完全に抜けてしまっているのだろうな。

セナ同様、非力さを腕でカバーしてコントロールしているのさ。(汗)

最近、冒頭の画像のラジカセが認知症気味で

運転中勝手にスイッチがオン・オフを繰り返す症状が酷くなった。

ジッピーである自分は運転中に音楽が聴こえないと眠ってしまうので

1DIN規格のラジオチュナー・CD・USB接続の一体型デッキをアップガレージで物色。

購入する前にアップガレージのスタッフに見てもらったが

「ダッシュボード(鉄製)の一体を取っ払わないと取り外し自体が無理です。」

「うちでは出来ません。」

とあっさり断られてしまった。

プロ意識が欠如したスタッフなんだろうな。

そんな事したら大掛かり過ぎて一大事だろ。

オレは整備士じゃないが器用さで生きてきたエンスージアストだぞ。

「よし、自分でやってやろう!」と一旦基地に戻った。

「さて、時間が無いけどイッチョやったるかぁ。」

ところが・・・

壊れたラジカセを外すのは一筋縄ではいかなかった。

最近の車はカバーのピンを外せば正面に取り付け固定ネジがあったり

整備性が向上しているのが多い筈だがマッハ号は立派な旧車。

ヒーターユニットが占領した狭い鉄製ダッシュボードの下に

上向きで頭から潜り込んだがリレー類や配線剥き出しで

工具が入る隙間が殆ど無い。

デッキのサイドで二か所固定された二個のボルトを外すのに四苦八苦。(大汗)

ボルトは肉眼では見えない位置だし全くの手探りでの困難な作業・・・(滝汗)



このラッチェット・レンチが使えれば楽なのに頭も入らないし

そもそもレバーグリップを回すだけの隙間すらない・・・

外すのに有効だった工具は下の画像中央の薄くて小型の8番スパナだけで

微かな隙間から少しずつ噛ませ、ボルトの頭をナメながらでも何とか外す事に成功した。



まあ、車体がマクラーレン製だから仕方ない事だわ。



そして、再びアップガレージに出向き下の画像のケンウッド製デッキと専用ハーネスを購入。



早速、取り付けなのだが・・・

今度は、デッキ後部の出っ張りが多く車体側の奥行も少し足りず

元のボルト穴迄届かない・・・

そこで、ボルトでは固定せずデッキの回りをゴムシートで覆い

ゴムの弾力性を利用して力で押し込んで固定してやった。

これはこれで十分な強度を有した固定方法でまあまあ納得の出来栄えだ。



そうそう、フロントガラス下部にツイーターも追加したよ。エエ音しとる。



少し疲れたわ。
コメント (2)

Cruising

2015-11-12 22:03:41 | Engine


好天の日はCBマシーンに火を入れて知多半島のプチツー・・・

時間が許せば師崎迄距離を伸ばしたいところだが

国道23号と知多産業道路で常滑界隈迄行って

湾岸のフレッシュエアを思いっきり吸い込み

キャブレターやエンジン内のスラッジをフッ飛ばす事と

序でに何時も埃まみれの環境で濁った脳ミソのデータや

身体の循環器も風圧を感じながら何となくリフレッシュさせるのが良い。



人ひとりを運ぶのに単車の60馬力は十分過ぎる。

スロットルを全開にすればたちまち違法な危険域に達し

自爆しそうだが傍目よりは結構安定していて安全なもんだ。



万が一の転倒に備えて皮革のツナギを着用した方が良いが

こんなポリエステル繊維の綿が内蔵された米軍の派手な特攻服も

身を守る手段なんだよ。

ハレー乗りやスカル族はやたらと黒ずくめの格好をしたがるが

視覚的に派手な衣装は遠くから認識されやすいから安全なんだよ。



大きな音を放つのも安全の為に重要だ。

電動バイクが音無しで突進して来たら怖いよな。

分かるだろ、この理屈。

新しい動画も追加したよ。


コメント

Risk

2015-11-11 23:23:18 | Other


特別、如何って事でもないが・・・

Peace Lights の喫煙を再開する事にしたよ。

昨年末に疼痛の投薬治療の効果を促進する為に

キッパリと決別した際にも吸いたくなったら

何時でも吸おうと思っていたし・・・

それに自称エンスージアストとして

揺らぐ紫の煙は効果的なアクセサリーであり

一種の生命感を表現する演出みたいなもんだ。

35年以上も超ベヴィスモーカーだった自分からすれば

一時の禁煙効果なのか今現在は喫煙しなくても大丈夫な状態だし

吸っても本数が闇雲に増える訳でもない。

禁煙を失敗したなんて事でもない。

吸う事に対しての罪悪感もさらさら感じないし他人から

禁煙してたのにまた再開するなんて男らしくないって思われようが

自分の勝手の範囲だし喫煙マナーは誰よりも弁えている。

本当はシガー(葉巻)を咥えたいのが本音だが

それには喫煙部屋が必要になるしゆっくりとアルコールを

味わう時間も同期せねば嗜みとして成立しないから

これはもう少し余裕が持てる環境になったら実現しよう。

ただ老体の循環器に悪影響なのは確実だから

アホみたいに吸う事はもうないだろう。

煙に癒されるのは罪じゃない。

薬を飲み続ける方が生命リスクが高いのを

投薬治療で実感した。

クスリをひっくり返すとリスクと言うのに今更気付いたよ。
コメント (2)

Maple

2015-11-06 22:01:57 | Trip


11月6日は私達の結婚記念日・・・

もう、32回目にもなるが二人一緒に何処かへ出掛けるのが慣例イベント。

先月、一足先の紅葉や雪景色の黒部立山に行く事が叶ったので6日当日は

近場にしようと豊田市の足助を抜け紅葉真っ盛りの津具高原に向かった。

愛知県下の紅葉前線は現在、標高500メートル辺りまで下っていて

茶臼山高原道路全域は赤黄緑青に包まれた色とりどりの樹木のトンネルと

澄み切って乾いた空気の中を潜り抜けて行く美し過ぎる夢街道と化していた。



モミジやメープル(楓)は饅頭やシロップだけじゃなく眺めても美味いな。(笑)

そうそう、メープルカラーやアンバー(琥珀)カラーは大好きな色で

グラス製フライロッドのこのコクのある飴色も同類の関連色で

何とも秋を彷彿させる素敵な色だよ。

釣欲モリモリの秋だけど今はもう禁漁期なんだなぁ。(泣)



道の駅でもある“つぐ高原グリーンパーク”でランチをと思ったが

平日だからなのか売店が無人営業??

少し移動すればバイカーで人気高い茶臼山高原だからそちらへ直ぐに向かって

肉ごぼう蕎麦と山菜蕎麦でささやかな幸せを噛みしめたよ。(汗)



陽射しは強く風も無いのだが流石に1,000メートル超え地点。

外気温は12~3度位かな。

ここには何度も訪れているけどここへ来たらこれを飲まなきゃ帰れない。



ドロドロで実に美味しいぞ。



標高の高い場所はもう晩秋で曇れば更に冬支度が加速する。

今週末はあまりお天気がよろしくない模様なので

ここでもお天気の当たりくじをいただいたよ。

コメント

Halloween

2015-11-01 01:06:25 | Other


勘違いしないでくれよ・・・

アイルトン・セナのレーシングスーツ&ヘルメットを着用してるからって

イタリアおやじはハロウィーン何て全く興味ありませんから・・・

ハロウィーンってもともとは秋の収穫を祝い

悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だろ。

コスプレしてるからって意味不明の仮装してるヤツと一緒にするんじゃないぞ。(汗)

話は変わるけど昨日10月31日の名古屋港では名港水上芸術花火2015と言うイベントが開催された。



何やらこれは日本最高峰の花火師が集結しプレミアな花火(13,000発 尺玉32発)を

音楽に同調し打ち上げると言うものだ。

花火と音楽のマリアージュ(相性の良い組み合わせの事)。

国道23号を三重県から名古屋に向かっていて

最高潮に達するプライムタイムは過ぎてしまっていたが

何とか最終直前には間に合ったのでiPhoneで一分間の動画撮影。

それがこれだよ。↓




15分前の走行中に観た時は物凄かったけど

エンディングは大した事なかったなぁ・・・
コメント