
よくもまあこんなに毎日毎日雷鳴が轟くんだろう。
ずっと、不安定な天候が続くし猛暑で頭が可笑しくなりそうだよ。
今回の母の入院は、前回コロナの治療でレムデシビル投与後の
罹患後症状(いわゆる後遺症)で尿閉になってしまい
もう三週間その治療をしているが自力で排尿が出来ない為
尿道からカテーテルで膀胱にバルーンを入れられ
管で排尿をさせられている。
2型糖尿病の基礎疾患高齢者で認知症が進行している事が
災いになったと思えてならない。
入院中、何度もバルーンを取り外してもらい
投薬で自力排尿を試みてもらったが
全く機能せず・・・
排尿パックを常時装着で来週退院する事が本日決まった。
今回の入院中も他の患者のコロナ感染があり病棟は
外部とシャットダウンになり直近は母の傍にも行けず
コロナ報道は最近余りされないが現状はまだまだ脅威だ。
退院後の自宅ケアの為、介護機材を業者と打ち合わせ導入し
これからが介護の本番となる。

母がベッドから移動する際には完全補助必須で
あらゆるお世話で夜中を含め毎時間の見守りと
手助けをせねばならず自分用に簡易ベッドも備え付けた。
