![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/baf1920ef4f4a2228d0aab5f208e4c1d.jpg)
連日猛暑でも曇っていると過ごし易く感じてしまう。
これは感覚の麻痺としか言いようがない。
24日、朝から曇りで息苦しさからは少し解放されて先ず先ず・・・
放置していた天板を仕上げる覚悟が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/755561f48f3c4b7672e5ea381b7e7a3d.jpg)
当初は誰が塗ったか分からない下手くそ黒板だったが
最後は電動サンダーで黒塗料の下に潜んでいた本来の樹脂塗装も
ムラなくしっかりと落としたのでペイントの足付けにもなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/d949a876d7013c636ea8f3ccae47431d.jpg)
ステインでナチュラルな仕上げも考えたが
節も無くのっぺりとしているので
ミルクペイントのサンフラワーオレンジ色がたっぷりある事だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/58425ea0ecdfea4b86e6b0312ea7351c.jpg)
先に仕上がったソーホースと同色で統一感を出してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/ce55c7509916f2e0cbd3d3babd0f4acd.jpg)
何と素敵な天板なのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/c93e171b71174447a1187fa6831fb4ec.jpg)
裏も囲った部分だけ塗った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/07c57caf47828f1cc574227b4cc56840.jpg)
完全乾燥したら後日ソーホースと組み合わせてみよう。
未だお昼前・・・
お昼前にCB750sennaに火を入れ名古屋港を流して来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/8ec498662e94d0afd6489638339f5181.jpg)
恐い位に絶好調。
サイドスタンド上げ忘れ防止インジケーターも正常作動。
午後からはアレやコレやと忙しくなるなぁ。
続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます