タマネギ苗の様子に一喜一憂しています。
9/10播種の早生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/9479cad2e4e20dce4f7c5b18bfdbe1c9.jpg)
左側のセルトレイの方が、同じ種で同じ用土なのに、成長が早く約20cmになりました。伏せこんだ下の肥料に違いが出たのかなあと考えています。
9/20播種の中生と晩生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/1a58a42aab816811bb0300aab8597fbf.jpg)
成長が遅い感じで、11月末から12月上旬の植え付けに間に合うか、はたまた苗の購入バックアップが必要になるか心配です。
10/1播種の中生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/aabd7a1213813730284ccff0890782f9.jpg)
早生は根がセルトレイから下の土に根が出た感じですが、中生と晩生はやっと根が張り出したところではと思っています。
それでも心配で、ときどき1000倍のハイポネックスを上からやセルトレイの下などに施しています、どうなることやら。