9/25と植え付けが大幅に遅れたジャガイモに、蕾が付きました。
トンネルからはみ出した苗の花です。
トンネルからはみ出ている農林2号。
霜が降ったら一番先に枯れる苗ですが、頑張っています。
トンネルの上からの農林2号の写真。一番成長が早いです。
トンネルの上からのアンデスレッドの写真。
トンネルの上からのデジマの写真。一番成長が遅いです。
トンネルの中の様子。(アンデスレッド)
トンネルの奥が見えないほどに茂りました。
9/25に植え付けた時点では、ここまで成長するとは思っていませんでした。10月の気温が高かったことが幸いしたと思います。
この辺の初霜の平均は11/13で、およそあと10日です。
この調子だと、種芋分よりは収穫出来そうな雰囲気が出てきました。
収穫は年末かな。