たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ねつたいや

2010年07月25日 | Weblog
 7月 25日

 東京、毎日のように熱帯です。

 熱帯夜といいますが、昼間は砂漠のような暑さですよね。
(砂漠には行ったことがありませんがね)蒸しているから
コンクリートジャングルかな?

ヒートアイランドっていわれるようになってからでも
10年以上にはなるんでしょね。

 ここ数日は風もなくって、蒸し暑くって眠れません
でしたよ。
 夜中1時か2時ぐらいだったと思うんですが、ザッーと
にわか雨が降った日もあったのですが、これで涼しくなる
かなぁ。なんて思っていたのに、よけいに蒸したような
感じになりましたねぇ。

 昨夜はあちこちでゲリラ豪雨。アタイも8時ごろに
チャリンコで走っていましたが、遠くのほうで夜空が
ピカピカ光っていましたもの。どこかで花火大会かなぁ
なんて思っていたんですが、雷雨だったようですね。

 こんな日が続くと体調不良になりやすいですよね。
 脱水症状になって血液濃度が高くなると危険ですよ。
病気(特に心臓系)があったり、高齢だと血液循環が
悪くなりますからねぇ。とにかくこまめに水分補給
や塩分補給です。

 アタイ、ここ数年前から夜中に目が覚めてしまいます。
これは自律神経の働きが落ちているんでしょうねぇ。
 熱帯夜で睡眠不足になると体調が不良になってきます
から十分注意ですよ。やっぱ寝不足は一番よくないやね。

 いくら暑いからといって、室内の冷やし過ぎはよくないです。
昼間で室内と室外の温度差を5℃以内、薬缶 訂正 夜間は
3℃以内が目安です。
 室温を下げなくても、除湿するだけで快適度はアップ
します。

 そいから最近はいろいろな快適グッズが販売されて
いますよね。体を部分的に冷やすとか、ミニ扇風機とか
空気が入るマットレスとかね。

 エネルギーを使わない(なるべく使わない)方法を
実行したり、自分だけはって考えを止めましょ。です。
 風呂の残り湯で 打ち水 効果的だそうですよ。
 
コメント