たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ままちゃりではしってました

2010年07月20日 | Weblog
 7月 20日

 自宅から町屋から五反田。

 この間の日曜日、ママチャリで走ってました。
 いつもの町屋にある練習場を10時頃に出発。
 日曜ですから車はそんなに走っていないし、
朝からジリジリとした暑い日でしたので、あまり
人(歩行者)も多くなかったですねぇ。

 しかしまぁ暑かったですよぉ。走っているうちは
まだいいんですが、信号などで止まったとたんに
頭の先からお腹まで、ジュワァ~ンと汗が噴き出て
きました。
 
 町屋→上野→神田→大手町→芝→三田→五反田の
東京合唱祭会場まででした。
急ぐ必要はないので、のんびりと景色を眺めながらの
走りでしたが、とにかく日射しが強くって日陰を選び
ながらの走行でしたねぇ。

 東京では先週に梅雨開け。そいで今年は雨のお盆と
なったからなのか、いくつかの寺の前を通り過ぎるとき、
線香の煙がただよっているのが見えましたよ。
(お墓まいりの人がたくさんいました)

 町屋から五反田までは1時間半ぐらいでした。
 桜田通りをひた走りでしたが、明治学院のあたり(白金台)
に急な坂があるんです。上りと下りが2回づつ。フ~フゥ。

 坂の下に五反田駅が見えました。長い下り坂です。
気持ちよかったですよぉ。車が一台もいない道路(桜田通り)
を勢いよく下るのは。(車はちょうど信号にひっかっかって
いたようでした)


 合唱祭の出番が終わり、正面玄関横で集合写真を撮り、
アタイの役目は終了。

 予定では五反田から荻窪に寄り道してコンサートを鑑賞
してから自宅に戻るつもりにしていたんですが、とても
とてもそんな元気は・・・どこかに飛んでいってしまい
ましたよ。

 昼食も食べていませんでしたからねぇ。汗まみれなので、
お店には入れないんだけれど、コンビ二でオニギリぐらい
は買って食べることができたんだけれど、それよりも早く
家に帰って、シャワー。っていう気持ちだったね。
 喉は渇いているのに、汗は出続けたしね。

 往きは向かい風、帰りは追い風。五反田から自宅まで
1時間半でした。
 シャワーを浴びたら、両腕と首筋がヒリヒリ痛いんです。
焼けたんですよね。
 さすがに疲れましたね。夕方まで2時間ほど寝てしまい
ました。

 
 
コメント