9月 21日
こんなところへ行ってきました。さいご
昨日からのつづき。博物館の次は船橋屋。
公園から亀戸までチャリで10分ぐらい。亀戸近くまで来たところで、さて
船橋屋はどこだったけなぁ?と、キョロキョロしながら走ったんですが、わか
りませんでした。(店の前を通ったのに見逃していた)
しかたがないので地図アプリで確認。20分以上かかって到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/6b7fe27c1a1ef6ea2007bc2d85549f7a.jpg)
ゆーはなにしに船橋屋へ?
それはね。くず餅乳酸菌ドリンクの販売を始めたことがニュースになって
いたので、アタイも飲んでみようかな。でした。
乳酸菌は体に良いといわれていますよね。(くず餅乳酸菌、興味のある人は
自分で調べてね)
ココは2回目です。
店内でメニューを見たら、乳酸菌飲料よりもかき氷に目が釘付けに。
注文したのはコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/7153d506132b36fcb676f1c1fe0bbdd7.jpg)
定番のくず餅。アタイはあんみつの
ほうが好きですが、川崎大師のくず餅を
食べてから、こちらも好物になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/9165615912c7bac1558424c8939c5abd.jpg)
かき氷は宇治金時。
かき氷の作りは店舗でそれぞれ違うようですが、この店は氷の上に宇治アイ
スが乗っていて、練乳・小倉餡・抹茶シロップは別容器が添えてありました。
(好みでかける) 1人だったけど、2品頼んだから、お茶が2つ。(笑)
満足して店を出て、最後はいつもの桜橋。(年に何度か定点観測的に景色を
撮影している)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/68392e30b08015941a53c206e32c095f.jpg)
桜橋からスカイツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/2b4afe9b042e0cce8e630ea931f582e0.jpg)
川の中、右下は浚渫作業です
川は定期的に堆積物を撤去しないとね
これにてコンプリート。
晴れていたけど湿度が低かったので、自転車でもあまり汗をかきません
でした。20km~30kmぐらい走った?お尻が痛い。(^^)/