誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

アゼトウナ

2014-11-27 06:19:49 | 日記

アゼトウナ(キク科;アゼトウナ属)花言葉は、変わらぬ愛。伊豆半島から西の太平洋岸の岩場などに生える10cmくらいの多年草。ロゼット状に叢生する根生葉の間から斜上する枝をだし、その先にやや肉質ので倒卵形の葉をつける。頭花は黄色。花期は9~12月分布地は、本州、四国、九州。同属にホソバワダン、ワダンがある。ホソバワンは島根県、山口県、四国、九州、沖縄の海岸線に生える多年草。根生葉は狭卵形で質は薄い。側枝の下部は地につき、上部は立上がり分枝して、密な散房状に黄色の花を多数開く。総苞は筒形。花期は10~1月。ワダンは関東南部から東海、伊豆七島に生える越年草。茎や葉を切ると苦味のある乳液がでる。根生葉は倒卵状さじ形で厚い。側枝の先に黄色の頭花が複散状に多数咲く。総苞片は2列。花期は9~11月。同属の中で、ワダンが一番美しい。この花を詠んだ句はない。