渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

リンゴ

2021年10月30日 | open


信州リンゴ。
うまし!

2021年10月30日 | open


どひゃひゃひゃ。
大雨ですがな(笑

外めし

2021年10月30日 | open


陣幕の内には消化器準備。


野営会外めしの段。


タイカレー。
評判はいいようだ。
料理人は狙撃手。別名ジーザス・
アップフィールド。


用具置き場。これはMr.ハッピースタン
ダッのセット。


ストーブ設置のポールテント。
最近は国内では三角テントやポー
ルテントが見直されて来て主流に
なっている。


テントから陣幕エリアを見る。

各テントの人々が楽しんでいるよう
だ。各テントは10メートル程離れて
いる。




ズンドコベロンチョ

2021年10月30日 | open


まさか実在したとは!
三上課長もここを見つけられれば
よかったのに。



朝ねこ

2021年10月30日 | open

朝、猫が寝てたので、声掛けてみた。

眠いとこ起こされて怒ってます。
これは1970年代の朝通学で山手線
のホームの階段ですれ違う他校生の
ツッパリ君の顔だよ(笑


少し落ち着いた模様。




【正式決定】新庄ファイターズ誕生

2021年10月30日 | open

【正式決定】新庄ファイターズ誕生

デーブさんの解説が興味深い。
来期は日本ハムがどんな野球を
見せてくれるのか楽しみだ。


寒気キャンプ

2021年10月30日 | open



しかし、このくそ寒いのによく
キャンプなんてやるねえ(笑)。
まあ、寒いからいいのだろうけどさ。


ま、あちしもやってたわけで。
厳冬期の冬山ビバークの経験は
ないが、雪中キャンプは何度か
やった。
でも、完全に雪の時より、今時分
の季節のほうが寒さを感じたり
する不思議これあり。
好きでテン場に行ってるので、
変態さんたち
にどうのこうの
おいら自身も言え
ないけど、寒い
もんは寒いのよね、
現実は(笑)

でも、寒さ関係ない喜びそこにあり。
こたつで蜜柑もいいけどさあ。

あえてラクチンではない事をわざと
やってるのだから。外めし好きの
変態さんたちは。
あんたも好きねえ、てな感じで。


まとめ方 ~カフェレーサー~

2021年10月30日 | open


スズキ ビッグボーイ カフェレーサー


何度見ても、どう見てもカッコいい。
カフェレーサーのモトヅクリは美的
センス如何だと思う。
元国際A級のSR屋さんが作ったライト
ウエイトクラスのカフェレーサー。

なぜカッコよく見えるのだろう。
それは「基本を外していないから」
だと思う。
料理においてよくド素人は何かと
「俺流」のいらぬアレンジを加える。
そして、基本を外してまずくなる。
調味料にしろ調理方法にしろ、定式
通りの教えられた分量と手順でやれ
ばいい
のに、勝手に隠し味だとか
称して
手前勝手な事を素人ほどやり
たがる。思い付きの奇抜さが新機軸
を生むとか勘違いしている。

プロ中のプロほど基本に忠実だ。
そして、味は外さない。
長い歴史の中で斯界に培われた匙加減
外さないからだ。
オートバイのカスタムも料理にとても
似ているものがあるように思える。

このショップさん、抜群にセンスいい。

神戸 モトドッグ
https://www.motodog.com


晩秋の朝

2021年10月30日 | open
 
0605。
マルロクマルゴー。
寒い秋の朝。
 
海も街もまだ眠っている。


ひんがしの空より。


 東の洋より
 燃ゆるは未来
 西欧老いぬ 
 今ぞたたむ
東京の私の高校の校歌だ。
校歌がマーチ(笑


街の西から明るくなる街。


だが、まだ眠っている。
この街はずっと眠ったままかも
知れない。