渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

スケルトンハンドルのフルタングナイフ

2021年07月12日 | open
モッシーオーク・スケルトン、
昨日夕方
発注、本日午前中届
く。
 
かなり良い。


ただ、残念なのは、昨日キャ
ンプ場で
使用している知人の
同番は、フラットぎみ
の極め
て緩いコンベックスだったが、
本日
届いた個体はごく僅かな
がらホロー気味の
フラットだ
った。
コンマミリ単位の事だが、断
面が凸か凹か
は切り抵抗と割
断力に大きな違いがある。
それのみが残念で、あとは合
格だ。


カイデックスシースもカチリ
ときっちり
入る。


表面は最初から使い込んだ
ような仕上げ。



モッシーオークとデュラテック
は、中国
のグレートスターとい
う総合工作機器の
メーカーが
作るナイフのブランドだ。
本社はここ。
 
なんだか、道の上に建物があ
るような…。
それに、同じ形のビルが沢山
ある。
まあ、衛生写真が正確ではな
いのかも
知れない。
 
グレートスター・ジャパンは
横浜に会社
がある。
しかし、企業体のこの躍進ぶ
りを見ると、
どこが社会主
義の国なのかわけわからん。
だが、どこの国の生産物であ
ろうとも、
良い物は良い。
差し当たり、ナイフという物
体では、日本
のマスプロメー
カーは、現在のところ、
品質
と生産提供価格において、全
く太刀
打ちできない。
カゴメは中国からの撤退を英
断したが、
れは米国の圧
力によるものだ。
それを為しても見返りが無い
限り、利益
を優先する資本主
義企業は絶対に動かな
い。
中国と取引する事は、自分た
ちも利益を
生む事ができるか
らだ。
だが、やがて、首根っこは大
中華に押さえ
られる。
事実、カゴメの撤退に対し中
国は、「日本
は大きな代償を
負うことになるだろう」と

喝をかけてきている。
だが、単なる観念的なネトウ
ヨのような
「反中」意識だけ
では世界経済は一切回
らない。
無論、ネトウヨなどは、
日本の経済
を支える政経プ
ランなどは一切出せない。
出す能力さえない。なにかと
偏狭な排外
主義でレイシステ
ィックに騒ぐだけだ。
中国とどう毅然とつきあい、
どう互いに新
大亜細亜共栄圏
としてECや米英の属国と
なら
ずに繁栄していくかを模索
しないで、
口先だけの愛国や
反中や反韓などはあり
得ない。
 









この記事についてブログを書く
« 島根県雲南市 | トップ | 映画『彼のオートバイ.彼女の... »