相方先導者が道を間違えた為、
このEP161のループラインは
下り登りで2往復半走った。
つまり合計5回。
4回目の登りと5回目の下りで
は膝擦るかと思った。物理的
な角度から擦りはしないが。
前のスクーターを見ていたら
車体を路面にこすりそうなバ
ンク角だった。ということは
ビタリと後ろにつけている私
の車体も寝ている。
ループ橋のように鉄板継ぎ目
のない一般舗装路なので走り
易い。
インベタの定常円旋回ではな
く、ダブルエイペックスのラ
イン取りで走った。
ただ、4ストベスパの場合は
左のみバンク角が浅いので、
左の寝かし込みは要注意だ。
スタンドをこする。
スクーターだろうと、体重移
動を伴う速度域での旋回では
バランス取りの為に膝は出す。
これは二輪走行の原理論に昏
い者には物理的な意味が全く
理解できないだろう。
そして無知の定番、頓珍漢な
ところで他人を揶揄する。
モノの真実が見えないからだ。
膝出しは膝を擦るのが目的で
出すのではない。
そう思っているとしたら、全
く二輪の物理を知らぬ素人。