渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

「すり抜け」は違反か違反でないか

2024年02月19日 | open

バイクで「すり抜け」は違反? 白バイ警官等に質問し、道交法を徹底調査してみた。【追越し・追抜き】|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

バイクで「すり抜け」は違反? 白バイ警官等に質問し、道交法を徹底調査してみた。【追越し・追抜き】|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

「すり抜け」とは、渋滞時などに、バイクや自転車が車の横をスルーすること。クルマの真横を次々に通過していくバイクを見て、「あれって違反じゃないの?」と思った人も多...

car.motor-fan.jp

 

「すり抜けはすべて違反」と
息巻い
ているインフルエンサ
ーがいる。

法的根拠は一切示していない
得意
の独断断定。初心者バイ
ク女子が
友だちと走りに行っ
て事故死した
時にも女性の事
をあしざまに口汚
くののしっ
ていた中古車ブローカー
の男
だ。男などは全員「ヤリモク」

でしかないのだからついて行
ほうが悪い、と。
自分を基準でしか物事を考え
られ
ない脳内パターン全開。
死者とその友人たちさえも悪
く言う事
でしか物事を見られ
ない。

そして、この人物、交通法規
知らない。つまり、法に極
めて疎い。

はみ出し禁止路線で、自分が
遅く
走っていて、はみ出さず
に追い越
して挨拶して行った
バイクに対し、走行中
のくっ
ちゃべり安全義務違反録画

画の中で「ここは追い越し禁
だぞ。挨拶すればよいとい
うもの
ではない」とか毒づく。
二重三重にトホホのお門違い
だ。

標識さえ正確に認識できてい
ない。

さらに、コーナリングではハ
ドルをインに切って曲がれ
などという
危険運転を拡散し
ている。(元
レーサーの丸山
マルちゃんには
無視でスルー
されていたが)


すり抜けは違法か違法でないか。
これはケースによる。
判例もある。(自分で探せ)
「グレーゾーン」ではない。
はっきりしている。
それを識別できずに、何もかも
ごっちゃにして個人的脳内妄想
独善的に断定するのはアウト。
二輪運転者では特に最大アウト。
現実認識ができない事は、公道
の実走行で極めて危険だからだ。
何が?
運転している本人の発想思考回
路が。
それ、「危ないヤツ」なんです
よ。本当に。
存在が社会的に危険。

警察官は司法警察員含めて、
判例
と法律には一般人(特に
脳内妄想
族)よりも遥かに精
通している。

とりわけ交通警察官などは、
法と
判例と学説等を熟知して
いる。

交通警官に脳内妄想バカはい
ない。
すべて言ってる事が正
しいか、と
いうとそうとは断
定できないが、
一つ断定でき
る事がある。

それは、「知っている範囲で
しか
物を絶対に言わない」と
いう立場
を堅持しているのが
交通警察官だ
という事だ。
その事実から類推して、白バ
イ警察官が
すり抜けを「ケー
スにより問題
なし」と明言し
ている意味は大き
い。
やばい事や、あやふやで失言
と捉
えられる内容の事は警察
官はイン
タビューなどへの公
開発言として
は絶対に発しな
いからだ。


結論。
車両の運行において、二輪車
四輪車すり抜けは、場合に
よって
違反とはならず、また
場合によっ
ては道交法違反と
なる。

これが結論。
出鱈目な脳内妄想族の法的根
拠の
無い勝手な独断拡散動画
の虚言を
信じてはいけない。

私の場合、道を譲ってくれた
車両
を追い越す時に、黄色線
を割って
(追い越し禁止では
ない道路。
追い越しの為のは
み出し禁止)しまう事もごく
ごくたまにある。
これなどは明らかに道交法違
反だ。
良くない。
気をつけてはいるが、見通し
よい直線の場所では、道譲
りで停止した
車のドアが突然
開いても衝突しないように幅
を取って通り抜ける事もある。

だが、車体が黄色車線を割っ
たら
それは道交法違反だ。
ただし、黄色車線を割らずに
追い越しする
ならば、追い越
し禁止道路でなけ
れば黄色線
の道路でも合法である。
追い越し禁止の標識は、はみ
出し
禁止の丸標識の下に四角
の文字標
識で追い越し禁止と
表示がある物。

「追い越し禁止」と「追い越
しの
ためのはみ出し禁止」の
標識を
区別できていない免許
所有者は
かなり多い。

なお、停止中の車の横のすり
抜け
が合法である証左として
は、今は
ほぼ存在しなくなっ
たが、道路上
の交差点の「二
輪車専用停止線」
があった。
これは信号待ちの車両の先頭
二輪車が出て信号待ちしな
さい、
という道路上の表示。
すり抜けをしないと二輪車は
の前に出られない。
だが、合法すり抜けではなく
違法運行でのすり抜けをする
二輪車が
多い事と、二輪車も
できるなら
一般四輪車と同じ
ように走って
事故防止に努め
てほしいという
ところから、
二輪車専用停止線
は全国的に
廃止される方向に
なった。
だが、その件に関しての道交
改正は無い。
つまり、特定状況では二輪車
四輪車の横をすり抜けても
法的
にはなんら問題はないの
である。
「すり抜けはすべて違法」だ
どと、現実とあまりに乖離
した
馬鹿な事は言わないほう
がいい。

運転免許所有者としての見識
が疑わ
れる。
まして、二輪業界人がそうし
不法な独断誤認誤謬をネット
拡散しているなどというの
は言
語道断。
それは社会的害悪である。


 


この記事についてブログを書く
« 交通無法地帯 ~広島県三原市~ | トップ | 江の島 ~神奈川県藤沢市~ »