
たまにし忘れて家を出ると、妙に腕が軽くて心もとなくて(・・;)タラー。
でも家ではしてるわけじゃないのにね。
なんでしょか。
あ、最近はカメラも同じかなぁ(笑)。
---追記。---
「ほんと、なんでなんだろ」と思いながら帰ってきました。
・・・あぁ、そういうものかもなぁ、と一つの答えに行き当たったのですが、コメントを読ませていただいたら、そのまま書いてくださっていた方もいらっしゃたので、アレなんですが(笑)。
そう、僕にとっては、勿論お守りでもあるのですが、オンとオフの区切りをつける、その象徴というかそいういう意味合いが一番強いものみたいです
。
考えてみたら、家を出る直前の最後の最後に身に着けてます。これをしてから朝ご飯を食べたり、歯を磨いたりはしてません。これをすることが、なので自分にとって外に出る、スイッチオン、合図のようなものなんですね。
だから、特に仕事に行く時にし忘れたりすると、なんだかちょっと落ち着いて家を出られてなかったという、その余裕を持ててなかった自分にちょっと不安を感じたりするのかもしれません。勿論、そんな時は「はい、じゃあここで一旦、落ち着いておこう」とリセットはかけますが
。
思えば休みの日などにふらっと近所のラーメン屋さんに行く時や、そこらに花や動物の写真を撮りに行く時は、考えてみたらやっぱりしてませんものね。なので、これは自分にとって、オフの時間の行動ってことなんですよね
。
逆に、楽器に触ったりしない日でも、それが仕事の打ち合わせや、あるいは友人のライブを見に行ったりする時なんかはしてますものね。なので、ですから、僕にとっては、これはオンな時間なんですね。まぁ、区分けはこれだけでは無いにせよ、でも、大まかに言ってそんなようなものかな、と思いました。
ですから、家に帰ってきて一番最初に外すものも、思えばこれですものね。あ、靴くらいはまず脱ぎますけどね(笑)。
今まででほんの何度かですが(←決して1回ではないところが・・・(笑))、ライブ本番の日に忘れたことがあります。そんな日のライブではね、手が軽い違和感には、やってるうちにそれなりに慣れてしまうものですが、何と言いますか、もうクセでね、つい、
そのー、いつもの・・・(笑)、ブレスレットを手首から肘の方へ下げる(上げる?)動きをしてるんですよ
。クイクイッて手を捻って(笑)。なにも下がってこないのが寂しいと言いますか、何と言いますか(笑)。僕の個人的なそんな事なんてまぁまず誰も気付いてはいないとは思うのですが、「あらっ?・・・そーだ。無いんだった」って、その瞬間、なんだかこっ恥ずかしいやら、自分が可笑しいやらで、内心ちょっと赤面してるんです
。
もし、これからライブなどで僕の右腕にこのブレスレットが見当たらない時が(よーするに、性懲りも無くまた忘れる事が)あったら、その大いにおマヌケな動きをお披露目することになるかもしれませんが、もし見ることがあったらその時は笑ってやってください(笑)。
いやー、その前に、まず落ち着いて家を出ましょうねってことですねー
。
ではー。