
今、所用で一緒に旅を周っている仲間に、伝染してしまったようです
。
ちょっと前にコーラスのMちゃんが、そして、一昨日には、SAXのOくんが、それぞれ発病。
Mちゃん「川村さん、どうするんですかー。」
Oくん「先輩~、ぼくも、とうとう。」
(↑ちなみにOくんは、たまたまですが、大学の後輩だったので、僕を「先輩」と呼ぶのです)
二人とも、きっかけは僕のブログを見ていて、なんだそうです。
伝染してしまった。
責任をとって、二人にはあれこれと処方を。
僕も、全然治らないし。
なかなか重い病のようです。
・・・ニコニコニコンのD40病(笑)。
レンズキット(普通のレンズが付いたもの)で、もともと価格破壊機種だったのに、さらに最近では新しいのが出てきたのもあって、もう一眼レフカメラとしてはびっくりするほど安いですからね。なんとキットで4万円を切っているという(こちら)。
勿論、もっと性能の良いカメラは沢山ありますが、小さくて軽いし(僕のはレンズを換えてしまってるからそこそこ重たいですけど)、やっぱりなんといっても比較的手を出しやすいお値段、というのがこのD40の最大の魅力なのではないでしょうか
。
実は昨日、十年ぶりくらいに会った学生時代の後輩も、最初は「こういうカメラ、触ったことないんですよ」って言ってたのに、帰りには「楽しすぎです。買います」って言って帰って行きました(笑)。
・・・こうして、一人、また一人と、沼にはまっていくのです
(笑)。今までで、もう結構な人数が周りで発病したような(笑)。
でもこうしてね、同じカメラを持った仲間が増えるのはとっても楽しいです
ウェルカムー。彼らが撮った写真を見せてもらうのも、とっても楽しみだしー。
僕は、一眼を持ったことで、今まで気付かなかったものに気付くようになったこと、目が向くようになったことが一番の収穫だと思っています
。そして、それを切り取る楽しさたるや、ね。
ま、なかなか上達はしませんが、それでも・・・やめられない、とまらないっ
。
----

さてさて、間もなく、セッションライブ。
凄いメンバーだなぁ、と改めて思います。
しかし「そうる透」さんの横に、僕の名前ってのも、えらいことなんですよ。
中学生の時にテレビで見てた人ですからねぇ・・・
。
ではー。