
はい、そんなわけで、もしかしたら、もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
・・・というか、そちらの方のほうが多数なのかな、もう。僕の告知が亀
でしたでしょうか(←それカエルだけどね(笑))、
来週13日(日曜日)、TBS系列「EXILE魂」という番組に安全地帯さんが出演されます。
で、この餃子倶楽部5年生の僕もですね、サポートをさせて頂いた関係で、
もしかしたら、ちらっと位は画面の端に顔半分くらいは映るのかもしれません。
こちらの番組の収録は、曲の間に若干のセットアップの間はあるものの、実際に、ザザーッとライブ形式で撮ってしまうものでした。
わりとよくあるパターンでは、“音合わせ”、“カメラリハーサル”、そして“本番”、と、最低でも三回は続けて演奏するんですが、
この日は、昼間にまとめて音合わせとカメリハを、先に全曲分済ませてしまい、本番は、本当に本番のみの、ほぼ一発録り。
それゆえの緊張感もありましたが、まあ、あまりテレビと気負わずに、
いつものライブだと思ってやるのが正解だねー、と開き直りまして
(笑)、結果、実に楽しい収録となったのでした。
プレビューも見ておりませんので、本当に来週、どうなっているのかが楽しみですなー。
来週の今日は、大分にお邪魔している予定で、色々なタイムテーブル的な事情で、
もしかしたら生では観れないかもしれませんが、録画はしておきましょう。
そのための録画機なのだ

。
そして、続きまして、16日にはNHK「SONGS」にも安全地帯さんが出演。
ともない、僕も、頭半分くらいは、もしかしたら映るかも、という感じになっております
。
この日は大宮本番ですなー。録画かなー

。
写真は、僕のレスリースピーカー(オルガン専用のスピーカー)です。
詳しくは、こちらやこちらなどを。
ステージでは勿論、テレビでも一緒。
できることなら、家でも一緒、と行きたいところですが、
ご覧のように、小ぶりな箪笥のようなものですから(重さは70キロほど)、
なかなかどうして。
そうだ!
昔、15年以上前ですが、一度だけ家に入れて鳴らしたことがありましたが、
近所迷惑ならぬ、とんでもない家屋内迷惑となって、ボリュームを1にすらできませんでした(笑)。
ライブやテレビでは、前に立っていると、隣の人とは口と耳をくっつけて喋っても聴こえない位のボリュームが出ております。
このテレビの収録の時にも、「お、レスリーだ」と人が近づいていた時に、ついオルガンの鍵盤を触ってしまって音がでましたら、
「うわっ!!」って、飛び跳ねるほどビックリされてしまいました。
でもなんか嬉しいんですよ、そーいうの
(笑)。
でも、うるさいので、
基本的には、見えないステージ袖とかに置かれている=テレビでは映らない、
というかわいそうな子でもあるのです。
・・・が、もしかして、
もしかしたら、
SONGSでは、
とある曲では、映ってるかもしれません。
そういう風に、置いてもらえたので
。
角の半分くらいでも映ってるといいなーっ・・・
。
僕よりも、どうか、この可愛い可愛いレスリーをーっ

(笑)。
ではー。