![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/4302e7173e8de0403a8e532462553275.jpg)
改めまして、本当にありがとうございました。
へきるちゃんのツアーリハーサルが始まったのが、8月6日だったのですね。
勿論、その前に準備の時間もありましたが、皆で「せーの」と音を出してから、今日でまだ6週間。
今回は、久しぶりに長くまとまったツアーだったこともあり、色々な思い出が出来ました。
(昨年も全国ツアーだったのですが、震災があって、日程が春と夏に分かれてしまったのでしたね。昨年のツアーも、そういう意味では、とても思い出深いです。)
本当に、楽しい仲間との、楽しいツアーでした。
へきるちゃんのひたむきな一生懸命さ。
お客さんの皆様お一人おひとりの、熱さ、そして、ライブ中の楽しそうな笑顔。
その空気の中にあって、僕たちバンドメンバーも、渾身の力で演奏し、暴れ、バカ話を(笑)しました。
スタッフさんも一緒に、皆で、一緒に全国を移動して、
各地で土地土地の美味しいご飯を頂いて、その中で、皆、面白いことを見つけては、いちいち大笑いして、そして、
……一緒に、汗を流して、また笑って。
ツアーって、楽しいです。
音楽って、最高です。
個人的には、このツアーの合間に、安全地帯さんの記念すべきツアーにも参加させて頂き(正直申しまして、今考えても、あれがたった3本のツアーだったとは思えない濃厚な密度を感じています。20本くらいはやったくらいの気持ちもしてます。素晴らしい体験でした。)、また、愛すべきロケンローなTHE PRODIGAL SONSの兄貴たちに囲まれての初ライブ(そう、レコーディングは呼んで頂いていたのですが、ライブは初だったのでした)、旧友・大矢侑史率いる、ORIENTAL BOUNDSさんのレコーディング、そして、S足学園音楽大学での授業が始まったり、T京音楽大学での(勝手に延長しまくりの(笑))講義があったり、古巣にもなってきました、N工学院での授業も始まったりもしました
実は、さる9月17日から、東京音楽芸術学園 高等部のサイトもオープンしておりました。今年開校の、新しい学校です。これから学生さんを募集するということですが、こちらでも、餃子倶楽部の会員がお世話になることになっております(講師紹介のページにいます)。
そして、緑ちゃん倶楽部も、今日現在までに、105名様もの方に会員になって頂いております
。
スタート以来、継続して定期的にレッスンに来て下さっている方、そして、またこれから新規にレッスンのお申込みを下さっている方も沢山いらして下さり、
こうして、色々な形で、”音楽”というものを通じで、皆様とお話ができたり、楽しい時間を分かち合える機会ができることを、本当に嬉しく思っております。
……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
。
色々と……怒涛ではありましたが、素晴らしい6週間でした。
皆様、本当にありがとうございました。
ここまで、どうにか、ひと段落。
また無事に、ツアーという“足のつかない”プールから、一旦、上がることが出来ました。
これをお読みくださっている皆様に、心から、感謝いたします。
今日は、さすがに、休みましょうかねー。
はい、では、おやむになさいませー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
。
まあ、っつっても、
ぷ、してからなんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
(←早く寝ればいいのにね(笑))。
どうですか、一緒に、一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
ではー。