今日も暑かったですねー。
これ、いつまで続くのでしょうねー。
もうそろそろ、1日~2日、涼しい日があってもいいですねえ。
何事も、すこし順番があったほうがいいですよねえ。
ハッピーマンデー制度というのをご存じでしょうか。
三連休にするために、祝日を月曜日に移動させた制度です。もう少し詳しくは、
「週休2日制が、公務員や中規模以上の企業を中心に広まった今日、月曜日を休日とする事によって土曜日・日曜日と合わせた3連休にし余暇を過ごしてもらおうという趣旨で制定された制度。」
ということになります。
このハッピーマンデー制度により
成人の日(1月15日→1月の第2月曜日 2000年)
海の日(7月20日→7月の第3月曜日 2003年)
敬老の日(9月15日→9月の第3月曜日 2003年)
体育の日(10月10日→10月の第2月曜日 2000年)、
今日は今年二回目の「ほんとは今日じゃないんだけど的」祝日。
というわけで、今日は月曜日ではありましたが、海の日ということで、廊下でご飯はありませんでした。
考えてみたら、月曜日は、こうして強制的に休みになることが年に4回もあるのですよね。一年は約50週ですから、一割近いことになります。
あと今年は9月23日の秋分の日も月曜日です。廊下でご飯がどうの、という話でなく、月曜日に受け持っている授業の進度の問題が出てまいりますねー。
というのは、こちらのお話で、でも、やっぱり、お休みは嬉しいものですよね。
とはいえ、僕は今日は海の日ならぬ、生みの日。
緑ちゃん倶楽部のメルマガ、「みどり通信」の執筆予定の日でありました。
・・・朝起きた時の予定では、今日、20時頃までには、終わるはずだったんだけどなー。
勿論、がんがりましたが、まだ書き終わってないんですよね―・・・。
色々と、突発的な事が入るもので、なかなか、・・・予定はあくまでも予定で、結果、予定通りには進まないことも多いですね。
引き続き、がんがりますー。
えー、余談ではありますが、このような一覧もございました。
月曜日に移動する事が難しい国民の祝日の一覧。
左から、国民の祝日の名称、現行の日付、記念日の由来、施行年。
昭和の日(4月29日 昭和天皇の誕生日 2007年)
憲法記念日(5月3日 日本国憲法施行の日 1948年)
みどりの日(5月4日 2007年)
こどもの日(5月5日 端午の節句 1948年)
秋分の日(秋分日(9月22日~9月23日) 旧秋季皇霊祭 1948年)
文化の日(11月3日 旧明治節、日本国憲法公布の日 1948年)
勤労感謝の日(11月23日 旧新嘗祭 1948年)
天皇誕生日(12月23日 今上天皇の誕生日 1989年)
元日(1月1日 旧四方節 1948年)
建国記念の日(2月11日 旧紀元節 1967年)
春分の日(春分日(3月20日~3月21日) 旧春季皇霊祭 1948年)
いや、まあ、誕生日もそうですが、特に元日ですが、これは毎年変わっても困るので、
「移動が難しい」というより、ハッピーマンデーの考えから、最初から除外でよいのではないでしょうかね(笑)。
四角四面にとれば、元日も“いち祝日”なのでしょうけれども(笑)。
この中の祝日と、お誕生日が同じ、という方もおられますよね、きっと。
もう、永久にお誕生日がお休み、というね。
でも、学校時代とかだと、お誕生日がいつも休みだとプレゼントが貰えない!なんて悩みもあったりするのでしょうか。
お誕生日が1月1日という方もおられると思いますが、これもまた、「お誕生日会」とかがやり辛そうですよね。
クリスマスや子どもの日などと一緒でも、「まとめてやろう」みたいなことになりそうですよね。
忘れられなくて良いような、・・・でも、やっぱり独立してやってほしいような、というところでしょうか。
僕の今年の誕生日は・・・ええと。
ああ、月曜日か。
ハッピーマンデー・・・じゃないから、・・・廊下でご飯じゃないか(笑)。
ではー。