ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日の緑ちゃん倶楽部 第六回 ”納涼”課外授業 その2(C日程)、楽しく終了させて頂きました。

親睦会もとっても盛り上がり、お腹が痛くなるほど笑わせて頂きました。

おかげさまで、とても有意義な一日とさせて頂けましたこと、心より感謝いたします。

 

今日ご参加頂いた方の多くが(全員にお伺いできたわけではないbの)、「また是非、開催してほしい」と仰って下さっておられました・・・

が、ほんと、僕が一番、また開催したいです。

 

音楽を共に楽しむというのは、本当に楽しいものです。嬉しいものです。

 

今回は、リスニングという面に重きを置いた会になっておりますが、

これまでの演奏主体ではできなかったことができているように思います。

 

ただし、今回も思うことは、

この5倍、時間があってもよいよね、ということでした。

 

 

音楽は、その人の一生の時間分、聴かれ、熟成されるものです。

ですから、わずか5分や10分で全てがわかることなんてありえないのですが、

その人生の一部分を、(内緒でちょっと)切り取って効かせて頂いている感が、素晴らしいのです。

 

「みても……いいんですか?」

 

 的な。

 

聴いても、ですけれども。

 

今日も、なんとも、贅沢で、素晴らしい時間でございました。

 

あの曲、素敵だったなー

あの曲、面白かったなー

 

僕自身も、とても勉強になりました。

 

ご参加頂きました皆様、お忙しい中、どうもありがとうございました。

是非、またの機会にはご参加くださいね。

 

親睦会の続きも、したいですね(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )