気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

とまと栽培、大玉、中玉、ミニの現状

2018年06月05日 | トマト

2018/06/05 最近は菜園の作業が多く記事アップの時間が思う様に取れずに数日

遅れましたがトマトの様子を記事にしました、果実も大きくなってきましたので追肥

をする頃ですがむしろ肥料過多の感じですので暫く様子を見ます

 

5月16日

畝の条間に害虫対策にバジル4株、韮1株を植付けました(下図)

植付後の畝全体の様子

 

6月1日

下図は桃太郎ファイトの果実

下図は瑞栄の果実

下図は麗夏の様子

下図はホーム桃太郎の果実

下図は中玉フルティカの様子

下図はミニトマト千果の果実

下図はミニトマトキャロル赤の果実

 

6月2日

下図は大玉と中玉の畝の様子

下図はミニトマト畝の様子、手前、 奥の画像は大玉、中玉の畝

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックでトマトだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり栽培第2弾、畝作り、支柱設置、植付

2018年06月05日 | きゅうり

2018/06/05 今日から雨天が続く予報が有りましたので昨日植付を済ませました

1ヶ所の店で揃わないので数件はしごしてなんとか購入できました、販売してある苗

の状態が悪く廃棄寸前のも有り苦労しました

 

5月22日

畝作りを開始、畝に苦土石灰を漉き込みました(下図)

次に苦土石灰を漉き込みした後畝を均した(下図)

 

6月1日

支柱とネットを設置した、支柱だけで栽培する予定でしたが支柱が足りなくなり

購入したくないので支柱は寸法が合わないのを工夫してネットを主体にする事で

解決しました

 

6月4日

植穴10ヶ所を作りました(下図)

植穴にタップリと水を入れ水が引いてから10苗植付をしました(下図)

四葉2苗、夏すずみ5苗、うま旨秋どりキュウリ3苗

下図は植付後の畝の様子です

下図は四葉の様子

下図はうま旨秋どりキュウリの様子、この品種は初めて栽培します、楽しみです

下図はうま旨秋どりキュウリの説明名札

下図は定番の夏すずみです

最後に防風、害虫対策に防虫ネットを畝の周囲に張った、天井も塞ぎたかったのですが

支柱も不足しているので諦めました、あまりにウリハムシが多いのですが効果は有ると

思っての事です、手入れがしにくくなり不便ですので苗が有る程度育ったら撤去します

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のきゅうりをクリックできゅうりだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり栽培、第1弾、型枠きゅうり収穫

2018年06月05日 | きゅうり

2018/06/5 今日明日は雨数日天気が良かったので菜園の作業ははかどりました

第2弾の植付も昨日済ませました、理解しやすい様に第1弾、第2弾は分けて記事に

します

5月28日

型枠を使用して断面がハート型、星型のきゅうりを作ります下図は型枠をセットした

様子です、4枠をセットしました

6月1日

型枠きゅうりは順調に大きくなっています(下図)

下図は星型枠の様子

下図は収穫した様子、左2本がイボナシ(フリーダム)、真ん中がナフコ特選きゅうり

右2本が夏すずみです

下図は脇芽や枯れ葉を欠き取りました

下図は整理した後の様子

6月3日

6本収穫した様子、左2本がイボナシ(フリーダム)、次の2本はイボナシのハート型

右の2本は星型の夏すずみ

6月4日

6本収穫した、左の2本がナフコ特選、次の2本が夏すずみ、右端がシャキット(四葉)

右から2本目がイボナシ(フリーダム)です(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のきゅうりをクリックできゅうりだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする