気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

きゅうり栽培第1弾、雌花が成長を始めた

2018年05月20日 | きゅうり

2018/05/20 下から7段目迄の脇芽や雌花、雄花を欠き取り8段目からの雌花を育て

収穫します、その作業が終わりました、ウリハムシに茎を切られた苗も持ち直し8段目に

雌花を着けました株も大きくなり防虫ネットを張ったのが邪魔になりますので除去しました

今後は点検でウリハムシは捕殺します、若干被害に遭うかも知れませんが仕方ありません

 

5月16日

株が大きくなりましたので中段の支柱を追加しました、赤い矢印(下図)

下図は反対側から見た様子です

下図はウリハムシに食害された葉

こんな食害はウリハムシでは無いですね、何の虫でしょうか分かりません(下図)

 

5月20日

脇芽欠き等7段目まで終わり8段目に雌花が着いたイボナシ(フリーダム)(下図)

下図は8段目に着いたシャキットの雌花1/2枚目

シャキットの雌花 2/2枚目

下図は畝の様子、此の列は全て夏すずみ

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のきゅうりをクリックできゅうりだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロン栽培、誘引ネット設置、さつきが咲いた

2018年05月20日 | メロン

2018/05/20 昨日、子づるを誘引する為の棚を設置しました、棚までは10cm網目

ネットで誘引します、植付から16日目です親づるを摘芯し1株に子づる4本を選択しました

下図は誘引棚です4mm目合いの防風ネットを利用しました(下図)

子づるは棚まで誘引ネットを利用します、一部の子づるはネットに届いています(下図)

 

アップルミントに占領された下からさつきが花を咲かせました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックでメロンだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも栽培第1弾、芋づるの植付

2018年05月19日 | さつまいも

2018/05/19 昨日は雨でHCに品種、シルクスイートの芋づるが有るのか無いのか

行って見ました10本束が3束有りました値下げで1束300円を200えんでした

残り苗だからやすいのかもと2束購入しました

植付の時に束をばらしてあら~なんと半数は葉が2枚以下で今迄の苗で最悪でしたが仕方

なく植付しました、どうなるのか結果待ちです、今後安売りには気をつけよう、反省です

 

畝はグリンピース栽培が終了した畝を耕し施肥無し、石灰も無し堆肥無しで植付しました

下図は植付溝を掘った様子です、畝に対して直角に植付します

この植付方法は小さい畝ではダメです、小さい畝では畝に平行にした方が良いです

下図は植付が済んだ様子

下図は植付した1つるの様子、先端は埋めない様に、赤い枠内

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックでさつまいもだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ栽培、子づるの選択と脇芽欠きナツグミ鈴なり

2018年05月17日 | かぼちゃ

2018/05/17 明日は又天気が崩れる予報が最近は短い周期で変わりますね繰り返し

ながら梅雨に入るんでしょうね一昨日子づるの確認をした時は数センチしか伸びていない

ので選択するのは未だ先かなあと思いましたが今日、親づるの誘引作業をしようかと思い

周辺の掃除とかしていましたら何と子づるがぐ~んと伸びて来てビックリ

親づるを誘引ネットに導いた後によくよく観察したら選択できる状態の子づるが10本以上

もあり栽培予定の8本に絞り他は欠き取りました

今回の栽培は1株に付き親づると子づる2本で10節前後に着果したのから収穫まで育て

ます、株元に近い所で花が咲いたり蕾は全て欠き取りました

 

下図は欠き取った花、蕾、脇芽です

下図は誘引作業をした畝の様子、ネットは撤去しました

今年もナツグミが鈴生り状態です(下図)

下図は時間が許す範囲で収穫した実です

1箱に詰め込むと良くないと思い別の容器にも入れました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぼちゃをクリックしましたらかぼちゃだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ栽培、親づるの誘引作業

2018年05月15日 | かぼちゃ

2018/05/15 親づる子づるを這わせる場所に誘引する為のネット張り作業を

済ませました

5月12日

親づるが伸び始めましたのでつるを這わせる場所の方向に誘引する作業をしました

下図は親づるを誘引する為竹の枝を利用した様子

下図は全体の様子、画像右側の方向につるを誘引します

 

5月15日

植付けた畝とつるを這わせる場所の落差を緩やかにする為にネットを張りました

つるがネットの上を伝って降りて来ます(下図)

下図は植付けた畝からつるが伸びて来て誘引ネットまで辿り着いた様子です

これは親づるです、苗の植付から26日目、種まきから54日目です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぼちゃをクリックしましたらかぼちゃだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん栽培、間引きと施肥

2018年05月14日 | にんじん

2018/05/14 種まきから65日目、間引きと追肥、土寄せをしました

成長度合いが以外にもバラついていたのであら~と言う感じがしました

 

下図は間引き前の株元の様子

下図は間引き途中の株元の様子

下図は間引いたにんじんの様子

下図は株元に近い場所に追肥、白い粉は天然草木灰(リンとカリ成分)施肥後

土寄せをしました

下図は間引きと追肥作業が済んだ畝の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のにんじんをクリックでにんじんだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ栽培、初収穫した

2018年05月14日 | キャベツ

2018/05/14 品種、グリンボール4玉、新藍1玉を収穫しました、青春二号はバラツキ

があり4玉共成長度合いが違いますもう少しかかりそうです、苗の植付から62日目です

グリンボールは全部収穫しました、良く揃っていました

下図は品種、新藍の様子

下図は畝全体の様子

下図は収穫した様子、真ん中が新藍で他はグリンボールです

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックでキャベツだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生栽培、発芽した

2018年05月14日 | 落花生

2018/05/14 品種、おおまさり、種まきから12日目全ての種から発芽しました

100%です種まき後に3日間大雨が降り続き心配していましたが無事に発芽しました

 

下図は1ヶ所の発芽した様子

下図は畝全体の様子

※ ページ右側のカテゴリー欄の落花生をクリックで落花生だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまと栽培、脇芽欠き、実が着き始めた

2018年05月13日 | トマト

2018/05/13 昨日点検していたら脇芽が成長しているのが目立っていたので欠き取り

しましたこの作業はずっと続きます

一段目の果実が成長を始めているのも出て来ました、順調に成長している様です

5月9日

残りの苗を全て植付しました、もう少し育苗してからと思いましたが元気が無い様な感じ

のも有りこのままより植付けた方が良いかなと思ったからです

下図は植付が済んだ畝の様子

 

5月12日

下図は脇芽が出た様子、赤い丸枠が脇芽

ハイ、この脇芽を欠き取ったらこうなります(下図)

下図はホーム桃太郎の果実

下図は中玉フルティカの果実

下図は桃太郎ファイトの果実

下図はミニトマト千果の果実

下図は瑞栄、開花中です

下図は南側から見た畝の様子、畝作りを南北にしました

下図は東面を見た畝の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックでトマトだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン栽培、畝作り~ポットに種まき~発芽

2018年05月13日 | インゲン豆

2018/05/13 畑に直播きしたりポットで発芽育苗して定植したりしながら結果の良い

方法を試してきましたが天候に左右される事が多いので今回はポットに種まきをしました

種まき後10日目で発芽しました

今回もつるありを栽培します、ネットは使用せず支柱に誘引します

下図は栽培する品種の種袋

 

5月3日

1ポットに2粒播いた様子(下図)

播いた種の上に種まき培土を入れ鎮圧して再度たっぷり水をやりしました(下図)

畝作りも同日にしました、野菜の堆肥、有機石灰、バットグアノ、果菜肥料を漉き込み

ました、今回はB1、B2畝の2畝で3株づつ計6株栽培します

下図はB1畝

下図はB2畝、見えている細い草は韮です

 

5月10日

種まきから8日目土が盛り上がって来ました(下図)

 

5月12日

種まきから10日目全部のポットで発芽しました

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のインゲン豆をクリックでインゲン豆だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする