

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山で過ごした二日。初日の昼は、三津浜にある「踊るうどん永木」に行きました。
二度目です。今回来るときに、整体をする人の時間を組んで、昼食はここかなとイメージしていました。

前回食べたのは、ぶっかけうどんだったと思います。
それと、玄米のいなりがなくなっていたのですが、冷凍のものを出していただきました。
讃岐うどんに近い太い麺ですが、だしがかなりよく出た出汁で、かつおやいりこなどいろんな海の味が口の中で広がります。
讃岐うどんそのものではないです。麺は少し似ていてと言ってもこしは強すぎず少し柔らかさがあります。

今回、僕が選んだのは、カレーうどん。
イメージしていた、かれーたっぷりの中に下にうどんが隠れているというのをイメージしたのですが、
カレーがちょこっと乗ったかけうどんのような感じです。あとでわかったのですが、
カレーの下に肉がいっぱいあって、肉うどんの上にちょっとカレーです。

出汁とカレーをからめてみるとこんな感じ。
これはいい。
うどんの和風だしがそのまんま味わいを残したままのカレー。控えめなカレー味です。
うどんは日本のこころよね。
それをうしなわないところがいいです。

一緒に行った人、僕の弟子といえる6年ほど僕から整体を勉強して開業してからも5年ほどたつ人です。
ぶっかけうどんを選んでいました。前回は、アルミ鍋の鍋焼きうどんだったと思います。
次に僕がここに来たら、暑い季節だと冷たいぶっかけ。
それほど暑くないとおもったら懐かしさもあるアルミ鍋の鍋焼きうどんを選びます。

珍しそうに店内を見ていると、これもデジカメ写真を撮る目的があって色々見ていたのですが、
ダシがただという貼り紙をみつけたので聞いてみました。
蕎麦を食べた後に、蕎麦湯をいただくようにうどんを食べた後にうどん出しをいただく。これ、あたらしいです。
いいなぁ、あちこちではやってほしいです。

このだしは、かけうどんのそのまんまではないと思います。
いろいろあるうどんの基本のベースじゃないかと思います。これ一杯飲むと、また食べたくなります。
この濃い出汁。
他でうどんを食べるとちょっと不足を感じるかもしれません。
それぐらい印象に強い出汁です。
あっ、持って帰りたい。

-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



