![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/62c31b4ceb4554acc600779885154bc9.jpg)
撮影機材 RICOH GR Ⅱ
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。
黒瀬に仕事に行ったので、その帰りに久しぶりに「らーめん まつうら」に行きました。
ここは、昼時間は2時で終わりじゃなくて3時までです。
魚系のらーめんですが、苦手じゃないかと思う人もいるかもしれませんが、こちらのらーめんはとてもおいしいと思います。
僕の好みでいうと呉周辺の中で一番かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/a162e0b7afb3d0b31ceeb1e23c804552.jpg)
店にはこだわりがあって、店に入ってきた順番に一杯ずつ丁寧につくります。
入り口で食券を買うのですが、席について待っているとおかあさんが食券を受け取りに来ます。
待っていると、あっできたかな、と思ったら他のお客さんのでした。それが二回。
ああ、こんなタイミングで一杯ずつなんですね。
僕が選んだのは、かつお醤油ラーメンです。
選び方としては、魚を選ぶ、醤油か塩を選ぶという感じです。
これまでは、さんまばかり食べていて、ちょっと変えてみようと前回まぐろにかえて、今回もまた変えてみて、かつおです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/200322f3cb8bc20f8c8a2ecaf29186e7.jpg)
自分の中で、どれが一番かといえば、醤油というのはきめたままにしても一通り食べてみないと気づかない好みがあるかもしれないし
一通りいってみましょうね。
かといって、外れということはないと思いますよ。どれもよくできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/0168d2589c93a89bd9fb42057f994490.jpg)
かつおからーめんは、あー、高知の海という感じのかつおの味が広がります。
いいですよ。
おかあさんにテーブルの上の薬味についてききました。
とりあえず、そのままでうちのラーメンの味をしっかり味わってから、どれを入れるにしてもほんのわずかで。
ちょっとで味はすごく変わるので気をつけてねということでした。
たしかにそれはありますね。
胡椒をほんの少し、赤いたまねぎを少し。バランスのいい好みに仕上がりました。
他のお客さんは、どの人も替玉を注文していました。
もう一杯という気持ちもわかります。
僕は、ご飯ものをつけたりもせず、いっぱいで十分満足の料理なりました。
おいしいものを丁寧に作るラーメン。
食べる側もゆっくり、味わっていっぱいをいただく、この量になれてきましたよ。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/0a8c00e4be82063b5bc49472838bb13c.jpg)
つぎは、ほたてにしてみますかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/7e4891354247a6358d695d5c74520121.jpg)
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)