幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

少しだけ霧

2016-07-25 14:14:12 | Weblog


広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。

昨日、今日とわりと涼しい天気が続いています。涼しいというと気温からするとそうでもないのですが、
暑くてたまらないということもなく、程よい風もあって朝晩は全く困りません。

少し前、まだ梅雨が明ける前はというと、島はこんな天気でした。
春夏秋冬、島にも季節なりの風景と思うと4種類ではなく、もっと細かく今日はこんな風景と違って見えるのです。

この日は、海は少しかすんでいました。空には薄い雲が全体に広がっています。
目が疲れると体全体が疲れてしまいます。
何かを凝視することが多い生活だと疲労がたまってきますが、自然が多い島の風景。遠くまで見ていると目は疲れてきません。



この写真。朝8時半ごろです。

そういえば、こんな空の時があったなと思う人もあるかもしれません。
ひと月ぐらい前です。
少しずつ時間がたっています。

遠くの風景まで全体像をみてしまうと自分の力はよく抜けるのです。体を緩めるために遠くの風景、眺めてみましょう。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を食べるドレッシング

2016-07-25 06:19:33 | グルメ (食と健康)



 撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかを1日1回ポチしてください。ランキングポイントになります。
いつも応援クリックありがとうございます。


おすすめのドレッシングがあります。広交差点近くのスマークという店。ランチが人気の店です。
ここに、胡麻ドレッシングがありますが、普通スーパーで買うものとは違います。胡麻がそれほど強くは前面に出ていません。
あっさりした味です。
我慢しない食事のコントロール。これがうまくいっています。単純に量を7分目ぐらいにしています。
回数は、3回または2回。

そうすると野菜サラダもこれだけで味わって食べられるようになりました。
言い出してから割と日にちが立ちましたが、その時間が作ったといえます。



スマークのドレッシングは、このボトルで500円です。
是非、買いに行ってください。
市販のドレッシングやマヨネーズに頼らない。そこが野菜を味わうポイント化もしれません。



久万高原のさしみこんにゃく。これが、  おいしいのです。
お?うん。  こんにゃくの味がする。
もろみかいりこ味噌で食べます。これだけで十分ごちそうになります。
こんにゃくってすごいね、土から食卓に。

日本人には、梅、塩、味噌、醤油。これが程よい加減でわれているか
昔から日本人に合った味です。そこに現代の手作りのドレッシングを加えてみるのです。
日常のご飯はとても大切なのだと思います。
健康の方法として、サプリなどより、まず食事を考えてみる。
この積み重ね、とても大きいです。



前にも登場しました。今回は鯛の身とキノコがわかるので。
湯漬けがいいのです。ここに聞いている炊き込みご飯の醤油。薄味でおいしくいただきました。

-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする