![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/145b7614e59cce6b3682f74c1dabdf2b.jpg)
撮影機材 RICOH GR Ⅱ
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
8月3日(水)4日(木)は、松山出張で広にはいません。電話は転送なので繋がります。
お盆休みは決めていません。
帰省の人も来られる時なので、できるだけ予約はご希望の日を使えるようにしたいと思います。
7月最後の土日になりましたね。この先、盆までの日も早く過ぎていくような気がします。
夏休みは海で過ごそうというときは、とびしま海道へぜひどうぞ、泳ぐ場所は、いろいろあります。
今回は、その海岸が見える山の上に行ってきました。
その名も飛空美る丘(ひくびるおか)というらしいのです。
下蒲刈町の三ノ瀬から大地蔵に向かう途中。住吉浜病院を超えたら山越えの道路を走ります。
峠の一番上の少し手前から左折します。そこからすぐです。
僕はバイクなので、道路わきに止めて、20メートル程歩くと展望のいい丘があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/fc8d915ca0b0c861f05f4c74f8215477.jpg)
はい、こちらが海水浴場。下蒲刈の梶が浜です。ここは、砂の目が小さくて、素足で歩いても気持ちいいのです。
なるほど、あの山の上かと下の海岸から山をところを想像します。
飛空美る丘 これ、いつついたのか、覚えにくいです。
ひくびるおか ビビる大木みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/2e1ac369db3e131ab3cfba0d73b22ef8.jpg)
景色はいいのですよ。四国が近くに見えるし、
四国が近いのは御手洗もそうなのですが、松山周辺の方が島が多いのです。
島がいっぱい見えてこそ瀬戸内らしさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/b2bbccfca160da0d4488077924d8e738.jpg)
弁当もってきて遠足にちょうどいいですよ。
東の空は、日の出がちょうどよく見えそうな位置にあります。
この辺りは松の木がありますが、下はこんな花崗岩の岩の上です。
砂が滑りそうだし、真下に海が見えるし、鉄の柵はないし、
飛空美る丘 やはりびびる大木が浮かんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/06cdcc14ab2047f32fdf0be4e122d04f.jpg)
そうはいってもこの絶景、そうあるものではないです。
毎日天候により新しい風景を見せる海ですが、この日はまあまあ、
もっと青々とした日で四国の山に入道雲がもくもく上がっているときもいいと思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/cfbaedb7502bc1ccaaa089093dc58800.jpg)
東がこれです。
天気がいいと東の少しだけ右に石鎚山も見えるはずです。
日の出はたぶん、写真の中央ぐらいから上がってくると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/e577c94bc2efb0b040ec5aa47d17d01a.jpg)
こんな感じで、新しいスポットを見つけたのですが、さて、バイクじゃないときは車はどうしたらいいか。
上がり口より先に道路は続いていました。その先に駐車場か転回する場所があるんでしょうかね。
道路は農道ぐらいの道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/1b51ac24d8c9b14db0d91d4464ed8daf.jpg)
ウォーキング大会もあるとびしま海道ですが、歩くコースにこの辺りも入れてみるのもいいでしょうね。
おむすびに花丸ソーセージと卵焼き。これで十分だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/28571df95731735c56495e2114569b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/bcf1357f3fe98e15324dc048e0aa4b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/c430b6b1aced9bfc2b7cb3a47a543663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/35e14d5d180d02d30d32e87f1d33ea14.jpg)
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)