![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/d6cabdf4e26f9f5f0fcb8c6facaa8ad7.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
----------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、10月10日(水)午後からと10月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------
自然はいいですね。秋の空も雨があがってからとても綺麗です。
今日は、整体に関する質問があったのでいろいろと話してきました。
座ったまま少し調整しましたが、実際には意識の整理。どうしたら健康でいられるかという話です。
車に例えていうと、整体をするというのは、エンジンやタイヤの空気圧やオイルを変えたり
と走ってよい状態を作ろうというものです。
たとえば、サプリや健康食品でどうだろうという質問は、
車の整備をしないで、このオイルをいれたら燃費が良くなるよというものを入れてみると
確かに良くなるかもしれませんが、車自体の調整もしないとということです。
便秘をしたら、牛乳やヨーグルトを飲むといいかもしれないという場合、
車のマフラーがうまく排気できる状態なのか、エアクリーナーがエンジン綺麗な空気をとりこんでいるのか
それに例えるとしたら、
食べるものや、排せつの時間を余裕をもって作るとか体そのものと向き合っていなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/a7cffbee3f8c752f231be3ba453ae94d.jpg)
結局、自然の事。花があって蝶々が飛んでいるような、猫が日向ぼっこして体を転がしているような
そんなことが大事なのです。
「がんばりすぎてはいけない」ということですねとひとつの整理がついたようです。
体は、足がふらつくという症状を姿勢を正すことをしました。
不安定な足は触らず頭蓋骨の調整で行いました。いい感じです。
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)