![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/746cc7a80e3c3145e962d52fa1b7c28d.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
----------------------------------
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、10月10日(水)午後からと10月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------
この日は、ランチに行こうとバイクで走りだしたときは、寿司とかうどんかなと思って出かけたのですが、
COCO壱番屋の前を通るとカレーのいい匂いがしてきました。バイクは走り続けているわけで、
あー、カレーもいいかも。カレー。
・・・
サントス? そう、サントスにしよう。と向かったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/a8cbfe3144e21d5369e794e8be1e3e24.jpg)
長い期間ここでやっている昭和の時代を感じさせる喫茶店。ミートスパゲティもオムライスもカレーも
どれにも味噌汁がついてきます。
入り口のメニュー。みんなよく見ています。サラダをつけたりコーヒーをつけたりしているお客さんも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/7557b9a54d5181fde6edb446fd3a3b0a.jpg)
僕の場合は、焼き飯を食べてカレーとミートソースを買って帰るというのが多いのです。
焼飯はなぜそれかというと、カレーとミートは持ち帰るので近いうちにすぐ食べるからなのです。
それが、今回はカレー。そして持ち帰りのカレーも注文しました。
子のカウンター席は、このあと一人で来られたお客さん4人が並んで座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/b301a6cdc0b6a2162c21b24d58995292.jpg)
店はお手伝いの人がいて二人でやっていることが多いのですが、この日は一人でやっていました。
お客さんとも話たりしながらなので時間がいっぱいかかるかと思えば意外と早く出てきます。
他のお客さんも違うメニューなのにそれほど待たせませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/1b326a8e509a9bd6e64ade44ef7aa139.jpg)
食卓の情景。本を読みながら待ちます。
ジューっとカツを揚げる音が聞こえてきます。スパゲティを炒めている音が聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/5c123791b99a6d8e528adbd16bd41ce0.jpg)
今回のカツカレー。
しっかりカレーを味わうのにカツカレー。それが最初からカレーを食べすぎたのか、
後半はカツライスにカレーソースを少しという感じになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/e3da4d8199c6ecc846c2616747e4c9fb.jpg)
配分はうまく管変えないといけません。
それが、カツもとても柔らかかったです。ボリュームいっぱいのカレー。
この店はどれも量が少し多めです。カツカレーもご飯が多めだったのでしょう。
カツの厚みはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/6a6b050f41f045f31930b699b5191d97.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)