

休日は夫に何処かに行こうと誘って貰いますが、動物園はだめだと言うし、コスモスにはまだ早いし、農産物売り場に行けば調理に追われるし、何処へ行けばいいのでしょうか(笑)
街派?(くす)の私が、田舎派のJと暮らして、野菜売り場はもうすっかり飽きてしまいました(笑)
都会で開かれる稀少な絵画展も観劇も見逃して、我々の文化面はノックアウトです。
電車に乗っての外出も、車を使う都会の煩雑な運転にもためらいが出ています。
これは困ったものです。
仕方がないので、宿題の二品に取り掛かりました。
どちらもありふれた惣菜ですが、「自分流」とは違う所に新しい学びがあります。
実践を重ねられた先生方の料理法はとても勉強になります。

居酒屋仕様の食卓ですが、美味しく食べるためにはひと手間も(笑)
美貌はさて置き、一度のれんをくぐって下さい(笑)

