


[
シャガが元気よく咲いています。チューリップも花数を増やしました。

7年使用していますが、機械もここまでかな?と思ったりしています。
もう新しいPCを持つ事にもためらいがあり、わたくしの「ブログ」が止まりましたら、機械の故障とご理解くださいませ。
更新が続いていたなら、まだ使えているのだとご容認下さい(笑)
やる気の無い食事と、少し好きな園芸と、それしかない内容を13年。
それなりに勉強しました。
明日も書けけますように、どうしたパソコン?頑張れ!(笑)

ここは「亀甲竹」という、くねくねとした節を持つ竹が生える場所ですが、
シャガの中に新竹が顔を出しています。お分かりいただけますか?

「金目孟宗竹」は、うっかりしている間にこんなに背丈を伸ばしています。
この竹の子はおいしいらしいですが、天然記念物種なので、口に入れたことはありません(笑)


ハナミズキ五分咲きの朝のことでした。

ランキングに参加しています
