ちょっとした下ごしらえがありますが、味のよい総菜に仕上がりました。
油抜きした薄揚げも入ります。
一口大にそぎ切りにした鶏むね肉(皮なし)は、塩をしたあと、片栗粉をまぶしているので、ほんのりとろみが付いています。
お汁まで飲める!と夫が言うので、血圧が上がるからやめなさいねと言いますが、言うことは聞きません。
たっぷり振りかけた、すり白ごまの香りが良かったのだと思います。
白菜や大根が、旬材としてとれ始めると、食卓はこのような料理が多くなりますね。
今日も朝から快晴ですが、夫は野球の練習日です。
家内は段々仕事量が落ちて来て、思うような事が出来なくなっています。
「健康寿命」が言われますが、そろそろ限界に来ているようにも感じます。
「そんな恐ろしいことを言わないで」と夫が言いますが、想像力に欠けるJには絵空事なのでしょう。
子供達が、私だけ、高級老人ホームに入れてくれる事を切に希望しますが、それこそが大絵空事なのでしょうね(笑)
生きる事はなかなか厳しいものですが、今日は冷蔵庫でタラが眠っているので、何かに姿を変えてみます。
がんばれワタシ!
にほんブログ村
ランキングに参加しています