



台風16号の影響が出る寸前の海を見ながら、JR「播州赤穂駅」近くで買ったドーナツを食べました。
毎年12月14日に執り行われる「赤穂義士祭」、昨年の大石内蔵助役は西郷輝彦さんだったそうですよ。
城跡前も通りましたが、いつ来ても雰囲気のある通りです。
あるサイトでは兵庫県のうまいもの第2位に選ばれている「赤穂らーめん・麺坊」で有名な塩ラーメンを食べて来ました。
何度も訪ねる赤穂ですが、少し変化を付けるようにしています(笑)

もっとおいしい物もある中で、旅はB級を越えません(笑)
立ち寄り先も物産売り場ばかりです。
小粒みかんの詰め放題で、出来るだけ詰め込んであきれ返ったり、黒豆やれんこんの正月用品?と思うような物を買ってしまったり、名産あなごに見とれながら高いので諦めたり、いつでもしてしまうような事をして帰って来ました。
その中で、相生市に入れば必ず買うお気に入りの「すし揚げ」はゲットしました。
いなり寿司が66個作れます。手作りを貰って下さればいいのですが(笑)

ランキングに参加しています