バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

「家へいらっしゃい」

2023年07月14日 | 料理日記

・きゅうりのQちゃん仕込み中    ・シュガードーナツ(7/13)

 わたくしなども、ご迷惑だろうなぁと思いながらトマトをお届けしますが、Jさんもきゅうりがあるのを承知で頂いて来ます。
そこは気持ちのお付き合いで成り立っていますね。
残り粉でおやつを作り、少しフェイントを入れました。
頑張れ私。




気分を変えて外に出ると、生のセコガニが売られていました。
セコガニは熱々が美味しいと聞いているので茹でて食卓に上げました。
予想外に外子も内子も足身も豊かでちょっと驚きました。
たまたまの当たりが良かったのでしょうが、楽しい食卓になりました。
がんばろうとする私(笑)に、どうぞまた、以外な幸運が訪れますように(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える朝

2023年07月13日 | 新>生活ノート

・きゅうりとわかめの酢のもの(7/12)・トマトのハニーレモンマリネ(7/12)


・豚ピーマンの梅みそ炒め(7/12)
頂いた野菜、自家菜園でとれる野菜達です。
消費に頑張る日々が続きます。まけるながんばれえ。


 今朝は6時30分のお迎え車に乗って、Jさん遠い球場へ出向きました。
7時には片付いて、落ち着いた時間です。
久しぶりに体重計に乗ったら、なんと!ベスト体重でした。
野菜のお陰かなぁ?
色んなことを体験しながら、私は間もなく「後期高齢者」に分別(笑)されます。
自分の中でも大きな区切りでした。
これからの指針を考えないわけでもありませんが、真価が問われそうで恐ろしいです(笑)
こんな静かな朝は考えるには良い機会です。
「中止になったよ」と言って帰って来ないでね。
兵庫の一番東の「尼崎」にいるので、もしそうなったとしても、暫くは大丈夫だぁ。
瞑想に取り込まれ、うっかり寝てしまわないように気をつけよう(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意地だわ

2023年07月12日 | 料理日記
☆ ピーマンの肉詰め焼き・2023.7.11(月)



・下準備              ・きゅうりもみ(同)

 今のところ順調に野菜を使い切る努力が続いています。
トマトがとれ出すと、湯むき作業が日課になりますが、我々はこれをするとたくさん食べられるので外せない作業です。
何が楽しくて毎日毎日台所仕事?と思いますが、いずれも勤めは大変です。

子供達は、それぞれに夏休みの旅行先が決まったみたいです。
しっかり働いて、余暇に旅を楽しめるのは羨ましい限りです。
私達が旅に出るとなると、予備費の持ち出しになるので、恐ろしくて行けません(笑)
現在の我が家に起こった家電の不調は、私室のTVなのですが、今朝もこちょこちょしていると、「○ちゃん、僕が買ってあげるよ」とJが言いました。
いいえ、いざとなっては私が買うわ。でも何とかならないものかと頑張っているの。
すごいストレスだけれど、今まで超えた坂道よりも、なんだこんな坂(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あって週始め

2023年07月11日 | 新>生活ノート
☆ なんちゃってちらしずし・2023.5.10(月)

高野豆腐、にんじん、冷凍あさりを煮て具材にしました。
錦糸卵はたっぷり目で、ハムとオクラを散らしました。


 殆どを静かに暮らしていますが、不都合は突然に現れます。
家電の不調で苦しんで、無い頭をひねってあれこれ考えました。
夫は寄り添ってはくれますが、私以上には考えようとしません。原因不明のまま持ち越しです(笑)
何で分からないの!と夫の無能を責めたくなりますが、おかしな家電が悪いのであって、夫のせいではありません。
そこのところをはき違えないように暮らさなくてはなりませんね。
偉い!私も随分成長致しました(笑)
時間も押し迫って、手近な材料で「ちらしずし」作りです。
「今日のちらしずしが一番美味しかったよ」と、Jは言いましたが、それは「妻への詫び状」に違いない(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2023年07月10日 | 料理日記
☆ さばと新じゃがの白ワイン蒸し・2023.7.9(日)



フライパンに、薄切り新玉ねぎを敷き、皮つき新じゃが芋、さばの水煮(缶詰)、ミニトマト、つぶしたニンニクをのせ、粒マスタード、白ワイン、しょうゆ、塩、こしょう、ケッパーを入れて20分蒸しました。


・きゅうりのQちゃん        ・初採れトマト

 今朝、トマトを収穫しました。
Jさん嬉しそうです。手塩にかけた親の気分なのでしょう。
しかし、「勝手に赤い畑のトマト」と万智さんが言っておられます。
なるほど、親の心子知らずなんだな。どんなにか君のことを楽しみにしていたか・・・
支柱を立てて、マタ芽を摘んで、紐で正しく誘因して。
それでもトマトは勝手に赤くなるのだなぁ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれい好き

2023年07月09日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

「ありがとう」           ・きゅうりの酢のもの(7/8)



・なすのごま酢あえ(同)      ・ピーマンのきんぴら(同)

 お友達のD君から夏野菜が届きました。
これからもっともっと夏に追われそうです。



時間のかかる「きゅうりのQちゃん」ですが、今2度漬け中です。
今晩寝かせて明日にはと、期待感が高まります。

今朝は地域の大掃除日で、夫が参加しましたが、途中から強い雨が降って来ました。
やり始めたからには決行です。ずぶ濡れで帰って来ました。
おせんちゃんと私は洗濯に奮闘しています。
50年主婦業をやって来た素朴な感想ですが、当家にとって「洗濯」が最優先順位ではないかと。
Jは一度も洗濯機を回した事がないので、簡単にお色直しをしています。
ポイポイと籠にほり込んでは涼しい顔です。
私は「なんだ!」と言えますが、おせんちゃんはもくもくと回転しています。
七台目だと思いますが、七年に一台?
まぁ、そんなものだといえ、嫁に持って来た電子レンジは今も不足なく働いています。
私もいつまで指揮官でいられるか分かりませんが、七台目の「おせんちゃん」より早く逝っても、Jさん知らないからね。
何を言っても堪えないのです。
心は自分で洗っているみたい・・・


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7月7日」の記念日に

2023年07月08日 | 料理日記
☆ 夫の「肉じゃが」・2023.7.7(金)

僕が肉じゃがを作ってあげようか?と彼が言って、7月7日は肉じゃが記念日(笑)
「ダビデの星」を散らして、ほら「七夕肉じゃが」。




 形の良いきゅうりが採れ出して、只今「きゅうりのQちゃん」制作中です。
昨日は、自分の中の一つの目標を達成して、こちらも思い出の「記念日」に登録です。
来月の「後期高齢者」への突入を区切りにしていましたがやれやれです。

照る日、曇る日、嵐の日は変わりませんが、Jさんと仲良く暮らします。
子はかすがい、苦難は力、希望の火を灯しながら手を携えて。
これはちょっと「いいね!」だわ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例えば・・・

2023年07月06日 | 料理日記

・今年のオクラ「ダビデの星」  ・オクラと新玉ねぎのおかかサラダ(7/5)


・きゅうりもみ(7/5)        ・きゅうりのからし漬け(5/5)
いよいよ「きゅうり戦争」が始まりました。
1本も無駄にしない心構えでがんばります(笑)


 じゃが芋、玉ねぎの贈り物もあり、こちらも消費に努めなくてはなりません。
今日も明日も明後日も、きっと同じ素材になりますが、形を変えて頑張ります。


☆ 豚じゃがのカレーきんぴら・2023.7.6(木)


生きるとは、とても地道で長い道のり・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一服」

2023年07月05日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 今朝は涼しい風が入り、夏独特の解放感が漂っています。
夫も早朝から野球に出掛け、孤独のゆとりで、ビデオを一本見終えました。
トマトの色付きはまだ始まっていませんが、立派な実は成っています。
とれ過ぎたら困るきゅうりも、今は休眠中のようで助かります(笑)
少しなら、手作りサンドなどで、ゆったりコーヒーでも。



帰って来ると呼吸もままなりません(笑)ので、この後数時間を大切に大切に過ごしたいと思います。
どうぞよしなに。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とレタスととうもろこし

2023年07月04日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

昨夜はうつくしいお月様が上がりましたね。
「バックムーン」というのですね。
丁度部屋の行灯のように思いましたが、情緒がなさすぎますね(笑)
Jが寝静まってから、一人初採れの「とうもろこし」を食べましたが、きらきら星のようでした。
もう彦星なんていらないわ。


 昨日は、私としては汗にまみれて働いた日でした。
「ごくろうさんだったね。僕が慰労会をしてあげよう」と夫が言いましたが、外に出るのは面倒でシシャモを焼いて、レタスで野菜を取りました。


・やみつきレタスサラダ       ・レタススープ

節約になったので、今日は買い物デーにします。
好きな物を言いなはれや。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦難は後手で

2023年07月03日 | 新>生活ノート
☆ シュガードーナツ・2023.7.2(日)


☆鶏肉のから揚げ・(同)

シュガードーナツを揚げたあと、から揚げも作っておきました。

 季節は前へ進み、間もなく七夕ですね。
「ぼけ封じ」の短冊でも吊るしておかなくてはなりません。






娘にもぼけないでねと、強く言われていますが、短冊を吊るしたところで効果は期待出来ませんね。
母は「数独」などを熱心にやっていましたが、80才でみまかるまで、その気配はありませんでした。
義母は何もやっていませんでしたが、94才で亡くなまで明晰でした。
90才を目前に逝った父は、その点においても表彰ものです。
最近のわが身を思い、やっぱり5~6枚吊るしておいては?
折角竹葉のある家ですし(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の贈り物

2023年07月01日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事



具だくさんの汁物に「ゴディバ」のチョコ付きコーヒー。
うれしいサービスですね。



 本日も生憎の雨で、夫の野球もありませんでした。
家のおさんどんも面白く無いだろうと察した彼が、いつもの喫茶店でランチでもどう?と誘ってくれました。
各種定食があって、お茶付きでリーズナブルでいいですね。
一組先客がありましたが、暫くは私達二人切りで、「優雅ね」(笑)などと言いながら楽をして来ました。



帰宅後、夫のご友人からたくさんのじゃが芋、玉ねぎがが届きました。
楽をするのは束の間らしいので、今日は全日「リラックス日」にしようと思います。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 621(六月間備忘録)

2023年07月01日 | 新>クッキング月間備忘録 2014.1~


物価高に備え、2023年の上半期は、身を隠すような隠遁暮らしでした(笑)
そんな中、娘が仕事の合間に帰省した時は一瞬心が華やぎました。
私は子供が命の愚母ながら、お盆には息子親子、暮れには総勢が揃いますので、下半期も心構えを持って臨みたいと思います(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

<2023・6放送テキスト挑戦メニュー

なし

<別冊・その他


葉野菜とシーチキンのサラダ(6/1)  新にんじんとツナのごはん(6/2)


玉ねぎのリングフライ(6/2)     豚肉とじゃが芋の重ね蒸し(6/2)


カレイの煮付け(6/4)        ポテトサラダ(6/4)


きんぴらごぼう(6/6)        ひじきと大豆の煮もの(6/6)


さばずし(6/7)           牛肉トマトのオイスター炒め(6/9)


冷やし中華めん(6/10)        手羽元のから揚げ(6/11)


弁当(6/12)             えびと豆腐のチリソース6/14)


きのこハンバーグ(6/15)       ほたてと玉ねぎのフライ(6/16)


ぱらぱらチャーハン(6/17)      豚の梅煮(6/17)

   
父の日スペシャル冷やし麺(6/18)        梅ジャム(6/19)


あさりの炊き込みごはん(6/19)   涼拌五絲(6/19)


大豆の五目煮(6/20)         あじのトマト南蛮漬け(6/20)


ホットドッグ(6/21)         カレーうどん(6/22)


手羽中とかぼちゃの甘酢煮(6/23)   かきフライ(6/23)


トマトのハニーレモンマリネ(6/23)  家モーニング(6/24)


沢庵えび入り豚肉お好み焼き(6/24)  豚肉ピーマン梅しょうゆ炒め(6/24)


きずしのサラダ巻き(6/24)      ふわふわホットケーキ(6/25)


牛肉のしぐれ煮(6/28)        ポテトサラダ(6/28)


そうめんの中華風あえ(6/29)     湯葉のあんかけ丼(6/29)


きゅうりのしょうゆ漬け(6/29)

~ちょっとひと息>

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする