gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

辛の亥・・・つらいイノシシ・・・高木×白瀬・・・南極大陸探検

2020-04-10 17:04:27 | 古事記字源
 「法螺ツキ」の時代・・・孫の文?・・・辛い梅のハナ?
 「孫の文」って・・・天孫降臨・・・孫悟空・・・孫子?
 『ほら吹き男爵』
 ミュンヒハウゼン男爵
 (独語 Baron Munchhausen
  英語 Baron Munchausen)
 ↓↑
 1720年5月11日
 ~
 1797年2月22日
         大運1788年11月(68歳)~1798年
                 戊子  印綬
 庚┏子(壬 癸)劫財・傷官長生⇔┏丁巳┓ 偏官
 辛┃巳(戊庚丙)比肩・印綬 死⇔┣壬寅┛ 傷官
 辛┣丑(癸辛己)  ・食神 養⇔┗丁卯┓ 偏官
 甲┗午(丙 丁)正財・正官 病⇔ 丙午┛ 正官
   辰巳空亡
 ↓↑
 18世紀の
 プロイセン貴族
 ミュンヒハウゼン男爵
 カール・フリードリヒ・ヒエロニュムス
 が周囲に語った自身の冒険談・・・
 ↓↑
 物語の
 出版は
 1781年のベルリン
 著者不明
 1785年に大幅加筆された英語版が出版
 ↓↑
 19世紀
 ミュンヒハウゼン男爵の物語は
 数多くの作家たちによって加筆
 さまざまな言語に翻訳
 物語には100以上のバリエーションが存在
 ↓↑
 映画
 1943年
 ウーファによって
 『ほら男爵の冒険』が制作
 全編フルカラー(ドイツで4番目のカラー映画)
 ↓↑
 『ほらふき男』=孫文(ソンブン)の綽名?
 「孫の文」って・・・天孫降臨・・・?
 ・・・
 NHK総合TV
 4/8(水)22:30~23:15(45分)
 22:30
 歴史秘話ヒストリア
 「激闘!
  中国革命に賭けた日本人
  孫文と梅屋庄吉」
  ・・・「孫の文」
     「梅の屋」=ウメ(梅・春告草)
           薔薇科
           櫻属
           落葉高木
       ・・・越智話 高木
        
 ↓↑
 孫 文(ソンブン)
 1866年11月12日
 (清国 同治五年十月初六日)
 ~
 1925年3月12日
 (民国 十四年)
       大運1925年3月(58歳)~1935年3月(68歳)
                乙巳偏財~丙午正官
 丙┏寅(戊丙甲)正官・印綬 胎⇔乙┏丑偏財
 己┣亥(戊甲壬)偏印・印綬沐浴⇔己┣卯印綬
 辛┗卯(甲 乙)  ・正財 絶⇔乙┣未偏財
 甲 午(丙 丁)正財・正官 病⇔壬┗午傷官
   午未空亡

 梅屋 庄吉(うめや しょうきち)
 明治元年十一月二十六日
 1869年1月8日
 ~
 昭和九年
 1934年11月23日
      大運1927年11月(58歳)~1937年
               辛未食神冠帯
 戊辰(乙癸戊)劫財・偏官 衰⇔甲戌正官
 乙丑(癸辛己)偏官・偏財 墓⇔乙亥偏官
 己亥(戊甲壬)  ・劫財 胎⇔戊戌劫財
 庚午(丙 丁)傷官・印綬建禄⇔戊午劫財
  辰巳空亡
 ↓↑
 辛亥革命
 1911年11月
 長崎生まれの実業家
 梅屋庄吉
 秘蔵の日記
 革命家・孫文との運命的な出会い
 最先端メディアだった映画で
 ヒットを連発し
 革命資金を稼ぐ梅屋の挑戦
 度重なる武装蜂起の失敗
 不屈の決意で清王朝に挑む孫文の苦闘
 ↓↑
 1895年(明治二十八年)
 孫文
 香港で知り合う
 多額の資金援助
 辛亥革命
 の成就に寄与
 1905年(明治三十八年)ごろ
 日本に帰国
 日活の前身
 M・パテー商会を設立
 映画事業に取り組んで
 白瀬矗の
 南極探検
 辛亥革命
 の記録映画を製作
 多額の資金を革命に投じた
 ↓↑
 1913年(大正二年)
 孫文が
 袁世凱に敗北
 日本に亡命
 1915年(大正四年)
 孫文
 と
 宋慶齢
 との結婚披露宴を
 東京・新宿(大久保百人町)の
 自邸で主催
 1929年(昭和四年)
 南京に孫文像を寄贈
 頭山満、犬養毅、山田純三郎、宮崎滔天
 アジア主義者らと集い
 フィリピンの独立運動に関与
 ↓↑
 千葉県
 夷隅郡
 長者町(いすみ市日在)
 の別荘で
 孫文らと秘密の会議
 ↓↑
 日中関係の悪化に伴い
 外相
 広田弘毅
 に改善の談判に赴こうとした途上
 別荘の最寄駅である
 外房線
 三門駅にて倒れ
 急死65歳
 ↓↑
 孫文に
 革命資金援助額
 現在(2010年時点)の貨幣価値で
 1兆円に及ぶ・・・
 日比谷
 松本楼創業者
 小坂梅吉と姻戚関係
 日活の前身の一
 M・パテー商会の起業家の1人
 ↓↑
 孫文との交友を記した
 日記や書簡
 遺族が戦後も
 日中関係に配慮
 1972年(昭和47年)
 の日中国交正常化まで
 公開されることはなかった
 孫文の死後
 4つの銅像を
 広州、黄埔、南京、マカオ
 に建立
 銅像は
 文化大革命期に撤去される危機
 周恩来の尽力で守られた
 2010年(平成22年)8月24日
 上海国際博覧会の日本館で
 梅屋のひ孫が
 孫中山
 故居記念館の協力を得
 庄吉夫妻
 と
 孫文夫妻
 の交流の
 ドキュメンタリー、手紙、祈念写真
 など約74点の展示を行ってた
 妻トクの生まれ故郷
 壱岐にある実家
 香椎家には
 孫文の支援金が
 島のどこかに隠されている
 という言いう・・・
ーーーーー
 ・・・???・・・
 うずる・・・長崎・香港・・・上海(申)・・・袁世凱・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする