みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

睡眠と寿命の関係

2008-01-11 | Weblog
●睡眠不足は健康を損ねることが知られているが、反対に長時間寝ても健康には悪影響があることが、フィンランド産業衛生研究所(Finnish Institute ofOccupational Health)の研究者が専門誌「journal Sleep」に発表した論文により明らかとなった。この独自の研究を行ったのはフィンランド産業衛生研究所のChrister Hublin博士を中心とする研究グループ。
 研究グループは睡眠時間が平均余命にとれだけ影響を与えるのか、データを収集。その結果、1日に8時間よりも多く睡眠している男性の24%は平均よりも早死していること、また、女性の場合も1日に8時間よりも多く睡眠している人の17%が平均よりも早死しているという事実を突き止めた。 ただし、研究グループでは長時間の睡眠が平均余命を短くする原因に関しては判らないと述べている。
●また別なものでは、癌予防研究によると、重大な不眠症か一晩で3.5時間ほどしか眠らない人の方が7.5時間以上眠る人よりもなぜか長生きする傾向があるのだとか。
●夕べ床についたのが、23:30ごろ。3:00ごろ、衝撃音で目が覚める。(あ!事故かな)このところ、連日22:00ごろの帰宅で疲労を感じるため眠りは深いはずなのだが・・。それからけたたましいサイレン音、犬の声、窓の外を覗くと白煙が見える。火事のようだ、うとうと・・時計を見る。5:00。こうなると寝坊ができない。うつらうつら・・PPPPPPPPPP。6:00 ワンワンワンワン!
●長生きも大事だが、6時間くらいは寝むりたいです。快食快眠は幸福感の基本



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする