みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

小旅行 in Yamagata

2010-08-11 | Weblog


なかなかおのおのの都合が合わず、17:30にスタートして3時間かけて山形市着。翌日ホテルの窓から蔵王の山並みが美しく見え、強烈な夏の日差しと共に盆地特有の暑さが感じられました。34℃です。

ホテルの入り口に出羽桜の樽が!数ある日本酒の中でその奥深さや繊細さと共に日本酒は旨い!と教えてくれたのが出羽桜でした。日本酒は苦手~という方もぜひおためしを。

今回の目的は湯殿山詣。いろいろ考えましたが、パワースポットとパワーストーンが間近で感じられる場所は出羽三山、そのなかでも湯殿山より他はない!まだ独身の頃訪れてからその凄さを肌で感じ取った場所。今回は家族と共に本宮まで徒歩で登り全ての神社にお参りできました。思いがけずダライラマの側近の高僧もいらしており思わず手を合わせました。なお、ご神体はNO PHOTOでした。

湯殿山レストハウスの壁には岩ツバメの巣が群生しており、時を同じくして子らも腹へった~、とピーチク鳴く。レストハウスの流し蕎麦(そうめんじゃないんです!)がいいかなと思っていたら、せっかく山形に来たのだから龍上海へと話がまとまり、かなり時間は経過してしまいましたが、赤湯本店へ14:30着。この時間でも行列。まあラーメン博物館にも出店するほどの店なので仕方ない。味はさすがに宜しく、連れのものたちも満足したようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする