みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

酔って候

2008-01-13 | Weblog
3時に就寝。午前中はうつらうつら。すっかりと酔いは抜けたのですが、さすがに今日はのみたいと思わなかったなあ~。が、お世話になったの皆さん(みんな中学時代の先輩方でN地区M地区在住)との新年会の予定が2ヶ月前から決まっていました。今でもこうしておつきあいができるのは、ありがたいことです。
 でも2日間は、酒ばっかり・・。
 就職したばかりの頃は飲み会も酒も苦痛でしかなかったんだけどなあ~。お酒とも上手に長くつきあえたらいい、と思いますね。今週はさすがに予定なし。雪の降る中をとぼとぼ、と帰ってくる姿を想ったのでしょう。「どうやって帰ってくるのか」、とK4は寝るまで気にかけていたらしく、ダメ親父で面目ない! 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と御酒と同級生

2008-01-12 | Weblog
 予報通りの雪。さすがです、気象台。本日は完全OFF
 昨夜は職場の新年会でした。こちらは1次会できっちり切り上げ、話も弾み、またおいしく御酒をいただきました。(最近、日本酒に手を出すようになってきまして、奥深い味に感嘆しきりです。1人でやるには、1合で十分ですが、差しつ差されつですと、3合くらいはやっているかも。美味しく飲めることに感謝!)
 いつも帰りは22:00の終電。乗り越しの前科5犯でして、近頃は対策を練っています。①知り合いがいれば、声をかけ会話をする。(眠らない)②電話をしてもらう ③座らない 昨日は①でうまくいきました。閑散とした地元の駅に降りると、妙に話がしたくなりまして、こういうときは同級生の営むお店へ足が向いてしまいます。たいてい誰かほかの同級生もいます。そこで、愉快な時間を過ごすこと4時間。(いつもそうなってしまいます。)帰り道も寿司屋で板前をしているMくん、とつれづれで、帰途についたのでした。(AM3:00着) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠と寿命の関係

2008-01-11 | Weblog
●睡眠不足は健康を損ねることが知られているが、反対に長時間寝ても健康には悪影響があることが、フィンランド産業衛生研究所(Finnish Institute ofOccupational Health)の研究者が専門誌「journal Sleep」に発表した論文により明らかとなった。この独自の研究を行ったのはフィンランド産業衛生研究所のChrister Hublin博士を中心とする研究グループ。
 研究グループは睡眠時間が平均余命にとれだけ影響を与えるのか、データを収集。その結果、1日に8時間よりも多く睡眠している男性の24%は平均よりも早死していること、また、女性の場合も1日に8時間よりも多く睡眠している人の17%が平均よりも早死しているという事実を突き止めた。 ただし、研究グループでは長時間の睡眠が平均余命を短くする原因に関しては判らないと述べている。
●また別なものでは、癌予防研究によると、重大な不眠症か一晩で3.5時間ほどしか眠らない人の方が7.5時間以上眠る人よりもなぜか長生きする傾向があるのだとか。
●夕べ床についたのが、23:30ごろ。3:00ごろ、衝撃音で目が覚める。(あ!事故かな)このところ、連日22:00ごろの帰宅で疲労を感じるため眠りは深いはずなのだが・・。それからけたたましいサイレン音、犬の声、窓の外を覗くと白煙が見える。火事のようだ、うとうと・・時計を見る。5:00。こうなると寝坊ができない。うつらうつら・・PPPPPPPPPP。6:00 ワンワンワンワン!
●長生きも大事だが、6時間くらいは寝むりたいです。快食快眠は幸福感の基本



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝あったかいです

2008-01-08 | Weblog
 冷たい西風を背に受けながら、坂道を自転車で上がってくる母子がいます。きっと幼稚園に向かっているのでしょう。荷台に積んだ子供用の椅子の取っ手は小さな手でしっかりと握られて、やや顔は下向き加減です。ピンクの目出し帽から目に映るものは、自転車を力強くこぐ母の背中だけ。母はどんな日も、どんなところでもサドルから立ち上がらず力強くペダルをこいでいます。それでも粉雪を伴った西風は二人に手加減無く吹き付けます。寒そうだ・・だがこの子の目に映っている背中は、暖かい愛情で覆われています。親の後ろ姿にこそ、どっしりとした説得力あるメッセージが詰まっていますよね。(近頃口数の多いことに反省するK1)
 また、ふとすれ違った対向車には、携帯電話をいじりながら足を投げ出している学生服の子ども。ただハンドルを握る母。暖かそうな車内に漂う冷ややかな空気。
 だから余計に毎朝微笑ましい気持ちにさせてくれる、自転車の母子に心からエールを送ってしまうのです。幸多かれ,
と!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンキング

2008-01-07 | Weblog
 以前歌舞伎について行ったとき、前から5列目でその殆どを寝てしまった芸術性の低い奴は、「私」です。今回はライオンキング。実は歌舞伎の時同様、体がヘトヘトで実に危ない状態。できるだけ頑張ったのですが、最初の15分は全く記憶がありません。お恥ずかしい・・。やはり芸術は体力のあるときに見なければいけません。
 しかしこれだけのロングラン作品です。惹かれるシーンはいくつもありました。特に劇団員の鍛え抜かれた表現力は圧巻でした。限られた舞台空間でキリンのシルエットが登場しアフリカ大陸の雄大さが感じられる場面は印象的です。まだの方は一度は見てもよい作品だと思います。以来うちでは朝な夕なに、K4の♪はやくおおさまになりた~~い、♪が響いて止みません。
 また観劇前、エントランスで偶然中学時代の同級生に会いました。これにはびっくり!お互いすぐわかったところを見ると、そう変わっていないんだなあ・・骨格は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の道路は心して!

2008-01-06 | Weblog
 いよいよ明日から本格的に始動です。写真は1/4のものですが、こんな道を通っています。登りでの危険よりもやはり怖いのは下り。スピードダウンしか方法はありませんね。またこんな日は、早めに家を出るのに限ります。5分の時間を短縮しようと思ったら、相当スピードを上げなければなりませんからね。
 K1は慢心のときや謙虚さが無くなってきたときに、だいたい擦っています。年末もちょっとやっちゃいまして、ガッカリでした・・。
 今はこれ程雪はありません。・・が今朝は昨夜降った雨が凍っていて、見た目は普通の路面、でも実はツルッツルッでした。犬の散歩の時にそれに気づき、(あ~こんな日が一番事故しやすいのだなあ)と思っていたのです。K家は本日全員休みでした。でも、町境で痛ましい事故が起きていました。怖さを忘れなければ、心の隙は少なくなりますね。お互いに気をつけて冬を乗り切りましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08 K3 ものづくり

2008-01-05 | Weblog
 只今宿題に追いまくられているK3です。年末に、下手の横好きK1から、一緒にゴミ箱を作ろうと誘われ、①けがき ②ノコギリを使って切る ③下穴 ④釘打ちの4つに挑戦。実はこの間に様々な手直しが必要でして、それはK1が見えないところでチョチョッと手助け。自分が手を加えてそれなりの作品ができれば、次への意欲が湧きます。物事万事に通じるセオリー、だと思います。明日、底板を打ち付けて完成です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2008-01-03 | Weblog
 今年も箱根に釘付けでした。沿道に続く切れ目ない観客は、何を見に行くのでしょう。1年間この日のためにとてつもなく厳しい練習を積み重ねた選手達に、純な気持ちで声援を送るために他なりません。テレビに釘付けになるのもまたしかり。
 新年に行われるこのイベントに、自分の生き方を照らし“今年こそ”と思えるからかもしれませんね。
 練習は見えずとも、何かの形となって示すことができれば、私などは自信や誇り或いは感謝を具象化できる気がしています。
 有言不実行、不言実行型のK1にとっては、とても刺激を受けるスポーツです。
 ここ数年思っていることが2つあります。そのうちの1つを今年の修業としていく所存であります!
 水戸光圀の句
 “見ればただ 何の苦もなき水鳥の 足にひまなき 我が思いかな”
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御来光 08初ブログ

2008-01-02 | Weblog
 今年は県内最東端の町で迎えた。海からの御来光を拝もうと人々が集まってくる。その数約300人。昨日までの、そして明日の御来光には関心を持たないのに1/1の太陽には意味を持たせるわけだ。大方は「~でありますように」と願っているはず・・。神社でも同じ。
 私は散歩をする朝は毎日、東に向かって歩く10mの道すがらに立ち止まる。そしてその日目覚めたことに感謝する。まだよくわかっていないが、今日も生かされている、だから誰かのためにしっかり動け!と言われている気がする。
 1/1の御来光の時も同じだった。おかげさまで、新年を迎えることができました。ただこれだけである。じっと太陽の光を見た後、すべてのものは光を失う。
 そこに存在するのは自分という一人の人間を感じるときでもある。
 
 “はじめの一歩は道の半ばに当たる。何事も出ようが大切。花は芽にあり、大人の心は三つ児に始まる。今年の事業は今日の心に起こる。”
 
 本年もおつきあいのほどお願い申し上げます。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする