意識高い系が苦手なのは「相手の不安をかき立てて優位に立とうとしているその魂胆」。なるほど。自分と違う選択を選んだ人も認める多様性大切だよねえ。/意識高い(笑)論争によせて スティーブ・ジョブズと、一休さん。 bit.ly/1hcqbZV
裁判員制度の根幹を揺るがすような判決理由に読めるけど。どうすんのこれほんと。 / “裁判員裁判での無罪「誤り」 覚せい剤事件で東京高裁 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/2TPXsE
【4月21日発売予定】『 環 vol.57 〔特集・今、「国家」を問う〕』(藤原書店)【Amazon紹介文】「国家としての自立/国家からの自立の両面を視野に収めながら、あらためて「国家」について考えてみたい」 【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/489…
【4月17日発売予定】『宗教座談』(内村 鑑三著 岩波文庫)
【Amazon紹介文】「なぜ信じるのか、なにを祈るのか――1900年、「ただの普通の信者」として率直な言葉で語られた理想的人間・社会論は、今なお新鮮」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/400…