PAOSIDE自転車です。ツノダ自転車製・39800円。アクアグレーとアイボリーの2色がありました。画像は1/1 PAOとおそろいの希少なPAOSIDE自転車と1/64 コナミ PAO。車と同じ補強ビードをチェーンカバーに使ったり、シルバーの部品などを多用して雰囲気をそろえてあります。おそらく絶滅商品。すでにタイヤを5回くらい交換したので、タイヤチューブ交換、少し難易度の高い後輪の脱着、チェーン張りもできるようになりました。
この自転車はダイヤモンドフレームではなく、女性でも乗りやすいように上管(トップチューブ)を下げてあります。シティサイクルでは下管(ダウンチューブ)だけのものもありますが、強度が落ちるので下管が2本あるような構成になっています。そしてその間にPAOSIDEのエンブレムを取り付けました。
この自転車はダイヤモンドフレームではなく、女性でも乗りやすいように上管(トップチューブ)を下げてあります。シティサイクルでは下管(ダウンチューブ)だけのものもありますが、強度が落ちるので下管が2本あるような構成になっています。そしてその間にPAOSIDEのエンブレムを取り付けました。