![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/dedc84a30890e51b7402f14dd03aedc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/6ec8ff62af72d5895d44b69a65cbbdc5.jpg)
ローチェア その6
天気が回復したので、ローチェアの制作の続きです。
ストッパーを作って、脚と背の部分の組み立てです。
ストッパーは、予定を変更して、強度を増すために、24㎜径の丸棒(廃材のモップの柄)を軸材に大入れで10㎜程埋め込んでから、ボンドとビスで固定しました。
これで体重を支えられると思うのですが…。
1枚目と2枚目の写真はストッパーの位置を変えて背が倒れるようにしたところです。三段階変則です。
下の写真は、ストッパーの部分。ここが一番考えた部分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/27c397daac539e0133147cb0ef0b19f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/bd80c15462ac6513cb437746fa0233f5.jpg)
さあ、次はキャンバス布の縫合と背と座への接合です。