丸・三角・四角がいっぺんに目に飛び込んで、リズミカルで楽しい角瓶。
リサイクルショップで250円。
多分作家ものだと思うのですが、作った人が可哀そうになるお値段でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/f8f8df072c56ff143ae77f4ac3fe2d57.jpg)
実は今日は衣類やバックなどをリサイクルショップに売りに行ったのです。
もともとファッションにはあまりこだわらなくて、大抵はデニムにTシャツで充分です。
そして、捨てるのが苦手。
だから売りたい物もたいしたものがありませんし古い。
結局、値段の付かなかった物も多数あり、お買取総額500円!
「きもののさが美」で買った未使用の4000円のカゴ巾着(浴衣の時に使う)が50円ですって。
なんだか断捨離の意欲がしぼんでしまいそう。
でも断捨離の本来の意味は
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
なのですね。
私はまだまだ遠い所にいます。
リサイクルショップで250円。
多分作家ものだと思うのですが、作った人が可哀そうになるお値段でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/f8f8df072c56ff143ae77f4ac3fe2d57.jpg)
実は今日は衣類やバックなどをリサイクルショップに売りに行ったのです。
もともとファッションにはあまりこだわらなくて、大抵はデニムにTシャツで充分です。
そして、捨てるのが苦手。
だから売りたい物もたいしたものがありませんし古い。
結局、値段の付かなかった物も多数あり、お買取総額500円!
「きもののさが美」で買った未使用の4000円のカゴ巾着(浴衣の時に使う)が50円ですって。
なんだか断捨離の意欲がしぼんでしまいそう。
でも断捨離の本来の意味は
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
なのですね。
私はまだまだ遠い所にいます。