~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

撮影旅行2日目 鎌倉

2017年06月06日 | 写真・カメラ
鎌倉へ行ってもう1週間以上経ってしまいました。
鎌倉へは、どこか懐かしさを感じる、ちょっぴりお洒落なシーンを撮りたいと思って出掛けました。
ブログには人が写っていない写真を載せるようにしていますが、私は人や人の気配を撮るのが好きです。
お店では許可をいただいています。人を撮らせていただく時は、お喋りしながら許可を得ていたり、そうでなかったり。








炎天下、長谷~極楽寺当たりを歩き回りました。海では沢山のファミリーがハマグリ掘りをしていたり、漁師さんが網の手入れをなさっていたり。


キョンキョン主演のテレビドラマで有名になった「Cafe 坂の下」開店時は行列だったけれど、もう一度通りかかったら空席がある位でそんなに混んでいなかったので、パンケーキを。




朝、ホテルのバイキングをお腹いっぱい食べたのにね(*^。^*)
写真を撮り撮り極楽寺方面へ。








極楽寺から江ノ電で腰越へ。


ここで地団太踏んで(わかる人にしかわからない・・・( *´艸`)フフフ)


満福寺にて

ブログ友さんに勧められた鎌倉文学館は長谷にあったんですね。下調べ不足。もう戻る元気がありません。
予定では御成通りを歩きたかったのですが、疲れてその気力もありませんでした。運動不足、体力不足ですね。
鎌倉駅まで戻りまたカフェへ。小町通りから一筋入った所にあるジャズカフェ「ミルクホール」




お昼らしいものを食べていなかったのでポテトグラタンとアイスコーヒーで一息入れました。

鎌倉、また行きたいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉 (tonton)
2017-06-06 12:47:40
海の方へ出かけられたのですね。
私はあんまり海の方へは行ってないんですよ。
いいですねぇ海も。

カフェ坂ノ下、有名で私も行ったことあるんですが、どうしてだったかな。中に入ったことはありません。
パンケーキ、めっちゃおいしそう!行くんだったなぁ。

ミルクホール、昔行ったなぁ・・・。もうずいぶん昔。
江ノ電は混んでませんでしたか?
今月はもう大変ですよ、きっと。
良い時期にいらっしゃいましたね。

またいつか鎌倉文学館、行ってみてくださいね。
返信する
こんにちは。 (ぴあの)
2017-06-06 17:51:03
一人旅満喫していましたね。
きょんきょんのドラマ観ていましたよ。
昭和の匂いがぷんぷんしていていいですね。
鎌倉へは一度も行った事がありません。
サンタさんは車の運転より電車好きなので本当にゆっくり行ってみたいです。
返信する
tontonさんへ (みよ)
2017-06-07 22:59:58
tontonさんは海の方へはあまりいらっしゃっていないんですね。
私は今回は長谷周辺メインと決めていました。文学館は長谷だったんですね。私はなんとなく帰路を文学館スタートで鎌倉駅まで歩こうなんて考えていたのですが、甘かったです。疲れてしまって断念しました。
それに比べていつも街道を歩いたり、山歩きをしていらっしゃるtontonさんはタフでいらっしゃる。

江ノ電は帰りは少し混んでいました。
でも私より遅く鎌倉駅へ戻ったメンバーは都内の満員電車並みに身動き取れないくらい混んでいたと言っていました。
鎌倉人気は凄いですね!

はい!また行きますよ^^
返信する
ぴあのさんへ (みよ)
2017-06-07 23:13:47
はい! 一人でブラブラ歩き廻っています。
私はあのドラマは最初の方は見ていないんです。ちょっと残念。
横浜・鎌倉へサンタさんと是非お出かけください。きっとぴあのさんは気に入ると思います。

あの白いお花はユキノシタでは?
先日新潟の友人が葉っぱを天ぷらにしてくれました。

ところでスマホから取り込んだ写真が横向きになる件は解決しましたか?
二つ前の記事「撮影会 三浦半島」のコメント欄でsakeさんがアドバイスしてくださっているのでご覧くださいね。
ぴあのさんを応援してる方、沢山いらっしゃいますよ。
返信する

コメントを投稿