~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

何でもない幸せ

2020年04月11日 | 日々の出来事・想うこと
身の回りに次々と思いもよらぬことが起こります。
何でもない幸せはなくしてから気づくんですよね。
今持っている幸せを、しっかり自覚して味わって暮らそう。

ご近所散歩の写真です。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜の季節 (ハイジ)
2020-04-13 10:13:19
彦根は桜満開が続いています。今日雨なのでどうなるでしょうか。
彦根城も博物館も休館なので桜満開ですが観光客は殆どいません。
先日 図書館に予約の本を取りに行き温かい日でしたので玄宮園は開いてたので散策しました。
人はいません。菫 椿 桜 お城 春ですね。
お堀の鯉はパクパクと風で飛んでくる桜の花びらを食べています。
3月の誕生日には枝垂れ桜 椿 菫 井伊神社 やはり一人でした。
みよさんだと写真撮り放題できますよ。
芹川土手の桜並木も満開の桜。
彦根はスーパーもいつもと人出 変わりません。
農協も午後行けばお客いません。車が多い店には行きません。
マスク以外は物品もあります。マスクも農協婦人部で布製マスクが一時沢山安く 柄選び放題で買いましたが今はありません。
遠くの人が買い占めたみたいです。安くオシャレと評判になり 残念。
一時トイレットペーパー不足の時は近くのドラッグストアに他府県ナンバーの車が多数買い占めに来ていました。
彦根はその時個数制限ありませんでした。
自粛生活でパンフレットで出掛ける日を待っています。
京都 大阪 神戸 名古屋 いつも思い立ってすぐ出掛けてました。
コロナウイルスの今 普通に自由に生活してきたことがどれだけありがたいことか しみじみ感じる毎日です。
喉元過ぎれば熱さを忘れる そんな日もあったと笑う日を待ちわびているハイジです。
返信する
さくら (デ某)
2020-04-14 00:09:55

今年の春は遂に一枚も桜を撮りませんでした。
なんだか そんな気になれなくて…。
であるだけに…
ここにUPされた桜がひときわ心にしみました。
なんとまあやさしい桜でしょう。
ありがとうございました。

森麻季さん「さくら」
https://www.youtube.com/watch?v=57G0AgwTOYk
返信する
ハイジさんへ (みよ)
2020-04-15 00:33:24
ハイジさんを包む春が目に浮かぶようです。
彦根の春を届けてくださってありがとうございます。

私は近所の小さなスーパーとドラックストアと整形外科、あとは自然を感じて散歩という生活です。
私の行動範囲の様子はコロナ以前と何も変わっていません。時々品切れのものがある位です。でも一人暮らしだから、何か買えないものがあっても何とかなります。

沢山の人が仕事を失って、世の中どうなるのでしょうね。
>普通に自由に生活してきたことがどれだけありがたいことか しみじみ感じる毎日です
激しく同意します。
みんなで笑える日が早く来ますように!
返信する
デ某さんへ (みよ)
2020-04-15 00:43:53
桜の写真をそんな風に見てくださってありがとうございます。

そして格調高い「さくら」をありがとうございます。
返信する

コメントを投稿