今日も
美作は
梅雨を忘れてるかのような いいお天気でした
さて 今日は
勝英特産ネットワーク部会の紹介をさせてもらいます
私たちの(岡山県)勝英地域には
以前から
勝英農村生活交流グループ協議会が結成されていて
その中でも
11グループが 各地域で
加工品作りや 都市との交流事業や 食育活動など
活発な活動をされています
私たち キッチンサークルMMKも その協議会に加入しています
そんな折
平成14年に
消費者のニーズにあった商品のセット化を図るために
「勝英特産ネットワーク部会」を設立して
県・普及センターの先生方のご指導の下 グループ員全員で協力して
各分野による先生方との研修や開発を重ね
4種類の進物セット「勝英食彩紀行」を商品化しました
Aセット
作州黒 手づくりの品セット
Bセット
勝英の朝食セット
Cセット
勝英のティータイムセット
Dセット
お茶にしょうえいセット
そして
毎年 夏は 7月と8月の2回に渡り
「お茶にしょうえい」セットを 全国に向けて一斉発送しています
詳しくは こちらでご覧下さい
http://blog.goo.ne.jp/koo31427/e/8d0ea71112eec54bd5c9fc2f22a71aac
先月
地方紙に取り上げていただいた(ちっちゃな記事ですが~)お蔭で
「新聞を見ました」とゆわれる方々から
ご注文やお問い合わせのお電話をいただきます
今朝も
昨日お電話いただいた ○○医院のおばあちゃまの所に行って来ました
「毎年 ○○を△△に頼んで送っていたのだけど
地域の珍しいものがいいので」
と おっしゃって たくさん注文して頂きました 有難いです
殆んど ギリギリの価格設定にしていますので
値引きも出来なくて
せめてもの感謝の気持ちで 庭のお花を摘んで行きましたら
「おじいちゃんに供えます」
って 喜んで頂きました
お昼からは
山陽放送ラジオの生放送でのインタビューがありました
「お茶にしょうえい」セットの事を 思いっきり宣伝してもいいとの事で
テーブルの上に いっぱい資料を並べて スタンバイ
でもでも
7分ぐらいあった筈が あっと言う間に終わってしまって~~
せめて
もう5分は欲しかったです~~
まっぁ~ 何はともあれ。。。終わりましたので。。。
ほっ
山形の珍しいお菓子
先日 山陽新聞を見てご注文下さった 阿部先生に頂きました
色んな方との 繋がりが嬉しいですね~
今年も くちなし 甘い香りです~
今日は
そよそよと 部屋の中にも 気持ちよい風が入ってきます
キッチンのシンクから と
の 風景が見えます~~
穏やかな 午後です~
こうゆう写真を撮っている時が 一番幸せです~
買いためていた 花の苗も やっと植えました