美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

レ・マーニ で ガーデンティー♪

2009-07-10 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日の美作は

早朝から降り始めた雨が

お昼前まで 激しく降り続いた後

 真っ白い入道雲が山の向こうから モクモクと立ち上り

真夏の空に早変りしてしまいました

今年の梅雨は

洗濯物が乾かなかった日は 少なかったですね

さて

昨日のの続きです

ガーデンでのティーパーティーの様子です

冷たくて とっても香りのいい イタリアのピーチティーをいただきながら

Reiko先生の アイスティーのお話を聞いた後。。。

運ばれてきたものは。。。

一枚のプレートの上に広がる の風景です~~

今日のスイーツのテーマは   

皆さん 一斉に 撮影タイムです~~   

もう 

美しさに う~~~とり です~~

ガーデンティーだから 尚更でしょうか

自然の光りと 爽やかな空気の中で 本当に美しいプレートです~~

皆さんは 

どんな景色に見えますか~~

ブルーキュラソーのゼリーの海に浮かぶ タルトのお船

ドライフルーツのペーストとふわふわなカスタードクリームの上には

たくさんのフルーツが積み込まれていますよ

甘~~~くコーティングされた コロコロフルーツを 乗せたお船が

ラズベリーとブルーベリーがいっぱい生った ミルフィール島にさしかかった時。。。

美しい飴細工の花火が 打ち上げられて。。。

そんな夏の海の物語が 表現されているそうです~~~

フルーツたちの 楽しそうな話し声が 聞こえてきませんか

島に打ち寄せる波 と 花火の音も。。。

美しさと 美味しさ に 感動してる頃。。。

またまた

 レ・マーニの皆さんが 持って来てくださったものは

片山料理長さんのご好意でしょうか

よ~~~く冷えた ピムスデザートです 最高に幸せです~~~

下から

キュウリのジェラート、ピムスのジェラート、ジンジャーエールのエスプーマ

らしいです

カタカナ名はすべて Reiko先生と浜さんのブログを参考に 

書き込みさせてもらっています 

の食材も 片山料理長さんからの サプライズ

「お味見をどうぞ」って

生食用のかぼちゃ「コリンキ 」 と 生食用のとうもろこし「ピュアホワイト」

だそうです(浜さんのブログより)

とうもろこしは メロンと同じ位の糖度になるそうです~~

白くて甘くて 生なので サクサクしています

コリンキも甘くて パリパリ サラダなどに入れるそうです

どちらも 国内産です~

さて 最後に

温かい マルコポーロもいただきました

喜びを伝える マイコサージュが出来て。。。

緑の風の中での 素敵なティーパーティーで

美味しいスイーツをいただいて。。。

幸せな 幸せな 午後でした

皆さま

本当に ありがとうございました

エブリンさ~~ん たくさんの布を分けて頂いて ありがとうございました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする