今日の美作は
梅雨らしい ジメジメとしたお天気
洗濯物が乾きませんでした~
さて
畑で残った赤紫蘇を採り終わったので 今年も 紫蘇ジュースを作りました
大きなお鍋でお湯を沸かします~沸騰したら。。。
よく洗った 赤紫蘇の葉 を入れて 汁が黒っぽくなったら。。。
紫蘇を引き上げます
完全に 紫色素が出てますね~~
興味のある方は ↓のレシピを参考にしてみてください
熱い煮汁にお砂糖を入れ よく溶かし
その後
液が少し冷めると クエン酸を加えて出来上がりです
クエン酸を入れる前の液
と
入れた後に 発色した液です
一年分出来ましたよ~~
ペットボトルに入れて このまま冷凍保存します
さあ
おやつにしましょう~~
赤が 可愛いです~~
カスピ海ヨーグルトにも 原液の紫蘇ジュースをかけてみました
グラスに注ぐと とっても 綺麗な色です~~
ゼリーにもアレンジティーにも 幅広く使えそうですよ~~
我が家は
牛乳に入れて どろどろヨーグルト状にするのも 人気です
暑い夏を
梅ジュースと 紫蘇ジュースで 乗り切りますよ~~
涼しげな御菓子を頂きました ご馳走さま~~
さて
明日は この夏 一回目の 「お茶にしょうえい」の発送日です~~
お蔭様で
百件近くのご注文を頂き 一斉発送させてもらいます
数字の整理 資材の準備も出来ました
間違わないように こころを込めて 箱詰めします
kazuさ~ん
たくさんのご注文 ありがとうございました
明日は 気を付けてお越し下さいね