今日は
一ヶ月に一度のお楽しみ
COZY STYLE LESSON
の日です
今年の一月から始まった このレッスンも
早いもので
もう
7回目ですね
最初にくぐった このレ・マーニの大きなレンガ門の中は。。。
芝生も 青々としてきて。。。
後の山も 広場の木々
も 緑でいっぱい 元気な夏
の風景に変っています
今日は
レ・マーニまでの一時弱のドライブは
一緒に行った友人の車に載せてもらって さらに快適
お世話になりました~
今日の会場は もう何回もお借りしている バンガローです
こちらも 静かで 広くて 快適な空間ですね~~
レッスンは 布のコサージュ作り
バンガローに入ると 綺麗に布が並べられていましたよ
こちらにも~
ハート型の箱も。。。
何に使うのでしょうかねぇ~~??
テーブルには
可愛いフェルトのお花が飾られていました~
これも。。。何に使うのでしょうかねぇ~~??
さあ
Reiko先生の 説明を聞いて お花作り開始です~~
でも
たくさん布があって どれを使おうか。。。悩みます~~
三個も作るのですが~~
どの色とどの色を組み合わせるとどんな感じになのだろう~~
またまた。。。悩みます~~
「まずは 一個作ってみましょう~」って Reiko先生
どなたのお花も
全部布の組み合わせが違いますから それぞれ 違った表情で
どれも 素敵です~
帽子にあわせたり 洋服に合わせたり。。。
もう
コサージュ作りに夢中で 何時しかバンガローの中は 作業に集中して
話し声も聞こえなくなりましたよ~~
静かで 穏やかで 満ち足りた午後 贅沢な時が流れていました
お花が出来たら リボンを付けて 完成です~~
それぞれ おしゃれなリボンを 三個分 用意してありましたよ
う~~~ん これまた どれにしようか
悩みます~~
じゃん
出来ました~~~
皆さん二つで出来たところで お帽子に付けて。。。
芝生広場のガーデンティーのテーブルに移動です~~
今日は 薄曇りで 山からの風が ひんやりしていて
最高のガーデンティーパーティー日和です
この時期にしては 意外に涼しくて 想像していた以上に 気持ちいいです~~
もうひとつ作った コサージュは 先生が用意して下さっていた ハートの箱に入れて
テーブルにあった フェルトのお花でトッピングして
ティーテーブルに持って来ましたよ~~
そして そして
グラスのナプキンの中に そっと 飾られていた ちっちゃなちっちゃな香りの花束
これを
蓋の上に 止め付けて。。。かん
せ
い
な~~~~~るほど やっと分かりました~~~
手づくりの 布のシールを貼った時
最後のピースが ピターーーーと はまったって感じでしたよ~~
もう
きめ細やかでおしゃれな演出ですね~~~流石です
コサージュは
相手に喜びを伝えたい時に付けるお花だそうです
マイコサージュが出来て 嬉しいです~~
さて
ガーデンテーブルに運ばれてきた 今日のスイーツ
テーマは
夏
最高に 美味しかったですよ~~
続きは また あした お楽しみに~~~
ご一緒下さった皆様 ありがとうございました